メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

べっ甲修理

武生店

お客様からべっ甲の修理を預かりました。
「10年以上前に当店から購入したものだ」とおっしゃるのですが・・・・
たしかに2000年にそうとう良いべっ甲の眼鏡を買っていただいて、その後にもたくさんの眼鏡を購入いただいているのですが・・・・
このフレームに入っているレンズは、近年に発売したブルーカットレンズが・・・・・
眼鏡もいっぱい買ってる方ですから、どこでいつ購入したかなんてあまり覚えていらしゃらなくて当然です!!
でも、ご安心ください!!
しっかり修理させていただきます!!!
今回の修理は、本べっ甲のテンプル折れ・・・・
しかも、折れたテンプルのパーツが無いパターン
べっ甲職人さんに預ける前の写真を撮り忘れて・・・・
職人さんに「修理前の画像をメールで送ってください」って頼んだところ
「・・・・・・・」
「じゃ携帯で撮って写メール下さい」って何とか送ってくれたのが、この画像( ´∀` )
べっ甲
ま、そうとう高齢ですが、なんとか一枚だけ送っていただきました!!!
べっ甲
べっ甲職人さんPCなんか使えなくったって、全然かまいません(笑)
実に良い仕事をしてくださいました!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!
追記
現在、バウハウスさんが手掛けた、最新べっ甲フレームも店頭在庫しております!!!
べっ甲
べっ甲

[コメントする]

認定眼鏡士

技術的お話

三年に一回「認定眼鏡士」の登録証が送られてきます。
認定眼鏡士
例年ですと、「会費が振り込まれておらず、更新出来ません」とか「講習の回数が足りず更新できません」とかが事前に通知されて、慌てて会費を振り込んだり、通信講義を受けたりしていたのが、今回は何の不備もなく、知らぬ間に届いておりました。
(交通安全協会は良い運動をしております・・・半強制的に集金のシステムがどうかと思うだけ)
利権の塊と思われる運転免許書の交通安全協会には入会しないのに、高い会費の眼鏡士協会には入会しちゃってるのよね・・・・・
日本の国家試験じゃない認定眼鏡士は、日本の眼鏡店にとって必須じゃないのよね・・・・・
年に一回以上の眼の勉強の講習を受けないと更新出来ないシステムで、志が高くないと「認定眼鏡士」の資格が無くなるので、ある程度の目安になるのは間違いがないはず!!!!
最近真剣に取り組んでる、「両眼視機能検査」知れば知るほど、眼鏡の調整度数に不安要素が湧いてくる・・・・
知らなければ、こんなもんかで済んでいたのが、勉強すればするほど、本当にこの度数で大丈夫なのか・・・・・
測定科目も増えるし、当然測定時間もお客様の眼の負担も増えてくる・・・・
これもお客様の為、しいては当店の為に日々勉強!!!
話は微妙に変わりますが、ちょうど一年前から福井県の助成を受けて、眼精疲労を軽減するための眼鏡を開発してきました。
研究の為に、当店で眼鏡を購入時の度数測定の際に、特別な目の状態のデータを取らさせていただいておりました。
(今までは症状を訴える方やあきらかにおかしい方を対象の検査を、大多数の方を対象に行うと想像以上の結果が!!)
そのかいあって、先日、特許庁から特許の内定ももらえました!!!!
(詳しくは後日)
それよりも、お客様からこの眼鏡をかける事により、「肩こり等が楽になった」とか、ある学生さんからは、「もうコンタクトレンズじゃダメ」という嬉しい事を言ってくれる方が増えてきたことが良かったです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

鼻に当たらないサングラス入荷!!

サングラス

レディースのサングラスが入荷しております!!!
サングラス
鼻パットが付いて無いんです!!!!
サングラス
サングラス
安心してください!!掛けてる状態は普通なんです!!!
サングラス
鼻にあたる部分が無く、中に浮いている状態ですが、きっちり安定しております!!!!
サングラス
眼鏡の跡がつかず!!お化粧も取れない!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

省エネ塗装!!!

武生店

先月の話なのですが、一日お休みをいただいて、当店の南向きの窓全面に、断熱塗装を施しました!!!
工事
窓
窓
省エネや冷暖房費の削減の為もあるのですが、南側の商品保護の気持ちが一番です!!
エアコンも昨年の夏にいきなり壊れて、省エネエアコンに変えたばかりで効果の数字は解りませんが、何となく良いみたい!!!!!
国の助成金で、省エネエアコンの補助もまた始まるみたいですね!!!
ん~~・・・昨年に変えた当店のエアコンも補助対象なのにタイミングが合わないと損した気持ちになるのは僕だけではないはず・・・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

月刊「URALA」

武生店

現在、福井県内のコンビニ・書店等で発売中のタウン誌、月刊「うらら」
ウララ
に!!
ウララ
当店の記事も掲載いただいております!!!
他店の眼鏡店様に比べて、小さいスペースですが・・・・・・情熱だけは負けておりません!!!!つもりです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00