メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

オークリー クロスリンク

武生店

オークリーのクロスリンクが好調です!!!
オークリー
度数が7コンマを超える強度で、屈折率1.74の非球面レンズを使用しておりますが、レンズのヤゲンのカーブやコバを工夫することにより、フレームが広がらずにかっこよく仕上がります!!!!
オークリー
同じくクロスリンクの赤に、こちらはタレックス度付き偏光レンズをアレンジしております。
オンビートのβチタン一枚シートから折り紙のようにおられたフレーム
オンビート
エルメスカラーぽいオレンジ色の眼鏡を探していた紳士にど真ん中のストライク!!!
度無しの伊達眼鏡ですが、ブルーカットカラーで、あえてハードコート(反射する)仕様
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

コレクションボックス

武生店

眼鏡が4本入る、オサレなコレクションボックスが入荷しております。
コレクション
4,500円です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

丹南産業フェアー

武生店

丹南産業展初日
産業展
超大勢のオーディエンスの中、企業プレゼン上手に出来てました!!!!
産業展
MCの松井ルミさんのリードのおかげでしょうか
産業展
動画もネットで配信されるみたいなので、探してみてください???
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

丹南産業展前日インサイダー

武生店

明日からサンドーム福井で始まる「丹南産業展」の商品搬入も完了しました。
産業展
当社ブースは、二階に10坪の広さで出展します。
お店ではしない、鯖江のメーカーさん協賛「アウトレット商品」の発売もあります。
我々が見ても信じれない超お買い得価格で発売する商品もあります。
↑写真は三階席から撮ってみました・・・
産業展
コンサートでは立ち見場所になるところです。
三階からでもステージは結構近いです。(コンサートのステージはこんなに小さくはないですが)
産業展
この三日間でも、ステージでいろんな催しが開催されますが、
明日の初日(土曜日)の午後2:15分頃から、当社のプレゼンがステージ上で発表されます。
武生店店長の嫁が頑張って15分間発表するので、時間のある方は見に来てくださいませ!!!
最後に簡単な問題が出題され、景品をさしあげるのですが・・・・
一発で正解してしまうとつまらないので(笑)
両手を激しく挙げた方を指名します!!!
「わざと間違って下さい」(笑)

もし、そんな勇気がある方(笑)がいらしゃいましたら、後で粗品をプレゼントします(いないだろうな・・・)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。
産業展

[コメントする]

一山 

291
お客様のリクエストで取り寄せた、ICHIYAMAの眼鏡フレームです。
お一人は、レスザンヒューマンの大正ロマンポルノシリーズの一山のフレームを使用中で、もう一方は他店の一山を
二方とも、金属が直接お肌に当たるタイプの一山が駄目だとの事で、過去の産業展291のブースで販売したことがある「ZEKU」フレームを取り寄せてみました。
嫁の頭の中の引き出しも多くなりました!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。
眼鏡フレームの一山(いちやま)とは、写真のように鼻パットが無く、上から見て富士山みたいな、いちやまのブリッジの事です。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00