KIO YAMATO 新作入荷
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
日本にこだわったアメリカブランド「キオヤマト」の新作の一部が入荷しております。
掛けやすいだけじゃなく、かっこよくデザインされた板バネ蝶番を搭載!!
ノベルティの2本入れブック型のケースもKIO購入のご希望の方にプレゼント
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
日本にこだわったアメリカブランド「キオヤマト」の新作の一部が入荷しております。
掛けやすいだけじゃなく、かっこよくデザインされた板バネ蝶番を搭載!!
ノベルティの2本入れブック型のケースもKIO購入のご希望の方にプレゼント
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
ラフォンの新作の一部が入荷してきました。
今日、風邪でダウンしている嫁のパソコンから写真をアップロードしたのですが・・・・・・
嫁のPCのデスプレイ暗めに設定されており・・・・
やたら暗い写真画像だな???と思い、ラフォンの写真に画像補正をかけてUPしたところ、上記の通り白っぽい画像に・・・・
ま、どうでもいい内容でした(~_~;)
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
小栗旬さんがイメージキャラクターをつとめる「プラスミックス」の新作の一部が入荷してきました。
フロントはアルミニュームの削り出しに、テンプルはアセテート
上記の三点すべてカラーが違うのですが(形は同じ)お解りになりますでしょうか?
解りやすい角度から・・・・・
最初の3本がPX13605で、こちらの3本がPX13606
こちらもアルミの削り出しで色違いの3色・・・・・・
ほとんど一緒にしか見えない6本ですが・・・・・・
まんまとメーカーさんの意図通り!?フルバリエーションで入荷
プラ枠のPX13250
こちらも微妙な色違いで4色・・・・・
アセチ枠のテンプル蝶番は、かけやすいように特殊な板バネが装着され、それが特許らしいが・・・・・
デモレンズにベタ~とこのシールが張ってあっても、うっとうしいだけなので当店ではいちいち剥がしております。
ちょっと険がある書き方ですが、このシールが貼ってある事により購買意欲が増す方がおられるのでしょうか(笑)
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
「紅葉でも見に行かない?」と言うので3年前の記事にも書いた通称「紅葉寺」へ行った・・・・・・
事を・・・・・写真だけアップロードしといたら、嫁がかってに昨日のブログ書いてるし(笑)
三年前の12月3日の「瓦屋禅寺」
同じ滋賀県の紅葉で有名な永源寺は見物者も多いとおもいますが、ネットでいろいろ検索してみても、この「瓦屋禅寺」はほとんど知られてないみたいです。
誰にも合わないほど人が来ない?お寺ですが、庭園は手入れされているのを感じさせないほど自然な形で凄く手入れされていて、ある意味芸術的な日本のわびさびの心を感じます。音の無い世界だったようなきがします。
その後本来!?の目的地「三井竜王アウトレットパーク」へ・・・・・・
付き合い期間も含め嫁と知り合って20年近く経ちますが、二人で一緒に買い物に行った事ってほとんどありません・・・・・
この日も最初は一緒にいましたが、どうもお互い居心地が悪く、別行動に・・・・・(苦笑)
ただ、帽子屋さんだけは一緒に見て買い物する事が出来ました(笑)
たぶん眼鏡屋さんもカップルで一緒に買い物を楽しめるスポットではないでしょうか
この日、僕は帽子以外にスニーカーを・・・・・
僕らが中高生のくらいに高級な運動靴として履いていたのが、アシックスかミズノ
僕が最初に買ったテニスシューズがエムラインのミズノ・・・・・今のランバードじゃありません
まだ、ナイキやプーマなどはありません(たぶん)
たま~にニューバランスやアディダスなど履いているやつを見ると超うらやましかった記憶があります(笑)
(何処に売っているんだその靴は!!!!超高いじゃないか!!!!)
そんな憧れのスニーカーを自分のお金で買えるようになりました(アウトレットでですが・・・)
70年代に作られた都市シリーズ「LONDON」の限定復刻盤
これだけで良かったのですが、「二点以上買い物すれば、二割引きになりますよ」と店員さんが言うので、せっかくなので息子のソックスも購入。
で、レジで支払いをすると、ソックスを上乗せ購入したのに・・・・・・・・・・・・・
支払総額は、スニーカー単品の価格より安くなっておりました(笑)
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
秋も深まってきました。
で、紅葉が見たくなって 滋賀県までいってきました。
お天気の日のお出かけはテンション上がります
太郎坊 いいお散歩コースですよ。
地元のおんちゃんが 毎日きてるんや っていろんな穴場を教えてくれました。
自然の中だと みんなフレンドリーになりますね
急な階段 でも200段ぐらい
はぁ はぁ でもつらい
夫婦岩 夫婦で拝んできました。 あと40年よろしくね~
こんな茅葺があったり
まだ少し紅葉には早かったかな。
これぜーんぶ真っ赤になるんですよ!
想像しただけで 感動
わ~~ここも絶対綺麗だろうな
見上げても一面紅葉 わ~きっと綺麗だろうな~~ また行きたい!
ちょっと早いもみじ狩りでした。