夏野菜
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
お客様からいただいた、夏野菜
翌日にも違う方からいただいたみたいです。
漬物がなにより大好きな嫁には超ありがたい!!!!!
ありがとうございます。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
お客様からいただいた、夏野菜
翌日にも違う方からいただいたみたいです。
漬物がなにより大好きな嫁には超ありがたい!!!!!
ありがとうございます。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
以前書いたマリオンクレープの続編
簡単に纏めると・・・・
20年前新婚の時に新潟で二人で食べたクレープがパリパリしていて美味しかった事
20年振りに行った新潟でそのクレープ屋さんを見つけた事
そのクレープ屋さんが表参道から始まった全国にあるチェーン店だというのが解かった事
比較的近い滋賀県の大津の店に行ってみたが、尋ねた1ヶ月前に閉店していた事(ブログ未記載)
で、仕事のついでに大阪堺市にある阪急北花田店に行ってきました。
焼いてくれたのはこの店のオーナーらしく、マリオンクレープが原宿から始まって、このパリパリしたクレープの皮が特徴みたいで、焼くのも熟練が必要みたいな説明をしてくれましたが・・・・・・・
頼んだメニューが悪かったのか、新潟店と比べたらパリパリ感が全然少ない・・・・
次は違うメニューか違う店舗で確かめてみます。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
以前にも書いた越前市限定お買い物券を商工会議所まで持って行きました。
僕は初めてですが、店長は何回か商工会議所まで持って行っているみたいです。
全部500円券の厚めの紙なので、数えるのが面倒・・・・みたいな事は口が裂けても言いません・・・・・
しかも総てに裏判を押さないといけない・・・・・みたいな事も口が裂けても言いません・・・・・
一万円で、一万一千円使える夢のような券を、地域振興の為に印刷・宣伝等々諸経費をかけて商工会議所さん達がやってくれているんですから。
読み取り機を使用して、数秒で正確に読み取ってくれます。
まだ、お買い物券残っているらしいので、武生店で現金でメガネを買おうと思っている方は、越前商工会議所へお寄りいただいてから、当店へお越しくださいませ。
当店前の国道8号線を鯖江側に1キロぐらい、歩いても行ける所に商工会議所はあります。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
オークリーのモンスタードック
のドカティコラボモデルは廃盤になり、メーカー在庫も全くなくなっております・・・・・・
が・・・・・
RX(オークリーの純正度付きレンズ)にすれば、まだ出来たりします・・・・・・
昨日納品されました・・・・・
通常モンスタードックには付属されてない純正ケースも付属されます。
たぶん、カスタムで注文すれば、フレームカラーは再現でき、レンズにもDUCATIとエッチングすれば・・・・・・
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
高2の娘が試験期間のため、鯖江駅まで向かえに行ったついでに二人でランチ
某飲食店あとに出来た鯖江の「ナナイロ」
ナニ屋さんか知らずに入ったところ、どうもイタリアン
二階は居酒屋
単品メニューに数百円プラスすれば三種類ぐらいのセットメニューに
前菜と冷製スープ
パスタと
ピザと、写真を撮り忘れたデザートを仲良く半分づつ・・・・
普段は「死ね・このメタボ・・・・」と悪態をつかれているお父さんですが!?なにか??
「早く店に戻ったら!!」と悪態ついてる娘ですが、7月中は+450円でケーキ食べ放題!!!を見て真剣に食べる気でいたバカな娘でした
↑父の日に僕の携帯に送られてきた、家族の写真