PRADA 新作入荷
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
久々にプラダの新作が入荷してきました。昨年の10月のIOFTで発注した分だと思います。
プロト枠を見て発注してから一年近くたつと全然記憶に無かったりします・・・・・・
上品なプラダらしいコンビのデザイン と
はやりの黒セル
この黒セルもプラダが手がけると、ぐっと ラグジュアリー に感じるのは僕だけでしょうか
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
久々にプラダの新作が入荷してきました。昨年の10月のIOFTで発注した分だと思います。
プロト枠を見て発注してから一年近くたつと全然記憶に無かったりします・・・・・・
上品なプラダらしいコンビのデザイン と
はやりの黒セル
この黒セルもプラダが手がけると、ぐっと ラグジュアリー に感じるのは僕だけでしょうか
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
もうすぐ夏本番!!!!!!!!!
夏前に当社から羽ばたいていった素敵なサングラスの一部をご紹介
オークリーフラックジャケットに、コダック偏光レンズ
限定ロズビーに、タレックスカッチュウ偏光レンズトゥルービュースポーツ・偏光膜を外しての溝堀
オークリーカスタムフラックジャケットに、タレックスカッチュウハイカーブイーズグリーン
キューブリックのフレームに偏光タレックストゥルービュースポーツブルーミラーのバイフォーカル
オークリーフラックジャケットに、タレックス偏光レンズカッチュー
グッチのアビゲーターサングラス(ブログ未紹介)にタレックス度付き偏光レンズ
オークリーフラックジャケット(カーボン柄)にHOYAハイカーブ調光レンズサンテックNEO
丸メガネ(ジョンレノン)にブラウンのグラデーション
カザールサングラスに薄めのグレイグラディション
限定ロズビーフレームに調光ミラーコーティング
ドァンフレームに眼精疲労軽減レンズコダック・ネオコントラスト
限定ロズビーフレームに度付き無色レンズにシルバーミラーコート・・・・・・
最後の方はサングラスじゃ無くなってきたな・・・・・・
ここに紹介している度付きサングラスは男性用ばっかりですね・・・・・
女性用のサングラスは度無しレンズが圧倒的に多い為紹介しづらい為・・・・・
その他にもオシャレなサングラスが素敵なお客様の目をお守りしています。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
オークリーの人気サングラス「フラックジャケット」当然度付レンズにカスタマイズする事が出来ます。
ただしオークリー純正度付レンズは「+-3」までと、かなり領域が狭いのと、度付偏光レンズは濃い色しか準備されていませんが。
(上の写真もタレックストゥルービューカッチュウハイカーブ度付レンズ)
ハイカーブの度付偏光レンズはかなりの厚みになります。
このオークリーフラックジャケットに入れたレンズは、上記のレンズよりも更に2割ほど度数が強いレンズを装用しております。
厚みを前面に出さずに後面に出す事と、レンズにカラーが付いている為レンズの厚みはさほど気になりません。
オークリー純正レンズを使用する場合、オークリーの方でプリズム補正・度数補正を計算製作してくれますが、
↑OAKLEY ARTテクノロジーシステム
他のレンズメーカーの場合は、度数・反角・傾斜角・目の幅・プリズム等々を考慮し、当社で3つの計算ソフトを使用し補正した度数のレンズを装着します。
正面の見え方は、何もしない場合と比べてかなり改善されますが(何もしないと内斜視が在る人以外は強い眼精疲・労違和感・もしくは物が二重に見えたりします)、度数の強い場合のレンズの中心から大きく外れた横方向の見え方になれが必要な場合が生じます。個人差がかなりありますので、店頭で8カーブ体感フレームにてご確認くださいませ。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
偏光サングラスレンズにも遠近両用レンズはご用意しております。
屋外の晴れの日に使用する偏光サングラスだから、手元を見るための近用度数はあまり必要ないと思われがちですが・・・・
運転で使っていて、カーナビや地図の細かい文字を読みたい、釣り針等仕掛けの細かいところを見たい、等々需要は確実にあるんです。
遠用専用の度付偏光サングラスに比べて少々お高くつきますが・・・・・
最初に紹介するのが、レイバンのサングラス。
このブログで紹介し忘れている、プラフレームにゴムの様なコーティングが施されているサングラスフレームに
タレックスのバイフォーカル(二重焦点)レンズ
白く反射している新聞紙面にレンズを通した部分だけ、文字がハッキリ・・・・・・(ソコジャナク)
画像をクリックし大きくしてみて、文字の一部だけ丸く大きくなっているのが解るでしょうか?
その部分に手元の度数が入っております。
中央下の部分です。アウトドアだけで使用するには、小玉を上下逆に入れる方法もあります。
このレイバンのレンズカーブは、4カーブで比較的なにも考えなくてもいいのですが・・・・
次に紹介するジャポニズムのサングラスフレームは6カーブで・・・・
カーブ指定出来るコダック偏光累進レンズを使用
最後に紹介する遠近両用偏光レンズは、鮎釣り用に購入いただいた、アルマーニのアビゲーターデザインサングラス(ブログで未紹介)フレームにタレックスイーズグリーン
タレックスの累進レンズはカーブ指定出来ませんが、度数が丁度良くフレームカーブにマッチしており(レンズ発注前に確認済)カッコ良く仕上がりました。
当店では、スポーツサングラス等々の色々なノウハウを持っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。