ジョウボーン(オークリー)
「オークリー」サングラス「ジョウボーン」
鼻パット部分を上げて下側のリムを外せばレンズ交換も簡単
詳しくはこちら
癌を克服しツールドフランスを7連覇したアームストロング氏が使用しているタイプと同型。
「オークリー」サングラス「ジョウボーン」
鼻パット部分を上げて下側のリムを外せばレンズ交換も簡単
詳しくはこちら
癌を克服しツールドフランスを7連覇したアームストロング氏が使用しているタイプと同型。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
18日金曜日は滋賀県長浜市のダイワロイヤルホテルで取引先との忘年会。
福井ではかなりの雪でしたが、日本百名山の伊吹山が見える長浜まで来ると、伊吹山の上の方に白い雪が冠るぐらいでした。
ホテル9階の宿泊する部屋から見える琵琶湖の夕日もまずまず・・・
大広間での宴会もすみ、
誰も入ってない朝風呂はサイコー・・・
(外の露天風呂が赤錆色の天然温泉ですが、撮影しようと思った時には人が入って来て断念)
ただ、朝の窓の外は銀世界・・・
右手の建物は長浜城、左手の山は近江富士?
帰りの北陸道も除雪車の後をノロノロ運転・・・・
一時間かからない距離を2時間以上かけて帰って来ました。
関西方面から車で来てた方々は無事帰れたのであろうか・・・・・
武生店に着き次第、駐車場の除雪作業!!!いい汗かけました・・・
明日は筋肉痛か!?
今日19日から坂井店でのコンセプトブランドショーです。
こんなに雪が降って大丈夫なのか!?
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
ポリスサングラス「ATUSHIモデル」第二弾が入荷してきました。
フレームの形状上レンズ交換が出来ません。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
お友達の靴屋さんに寄った後、カッコイイ建物がライトアップされてたので近づいてみました。
入場時間はとっくに過ぎていましたが・・・・
お城のお堀の橋を渡り、でっかい門をくぐり、公園を抜けて、
けっこう近くまで入って来れます。
ライトアップされた姫路城は、きれい過ぎてデッカイプラモデルみたい・・・
自宅へのお土産は以前紹介した焼き豚です。
以前姫路の靴屋さんの若社長に頼まれたので、ついで!?に、ご紹介・・・
場所は姫路城と安積精肉店さん近くここ・・・・
以前購入した靴は・・・・
サントーニ バラクーダに ジョン・ブロンメルズ
その他、革底のお靴達・・・・
革底の靴は蒸れないだけじゃなく、とっても履き心地も良い。
あ・・・お店の写真撮って無かった!?
洋風のステキな外観のお店で、良い品を扱っております。
ん・・・・お店の名前もまだ書いてなかった・・・
ま・・・来年から彼もブログを書く!?みたいだからそれからでいいか・・・
姫路「靴のはりまや」さんでした・・・・
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
今日は雪がちらついたり、雷雨に見舞われたり・・・天候が安定しない中でもたくさんの方に来店いただきありがとう御座いました。
一応武生店のフェアーは終了ですが、坂井店に舞台を移すまで商品のボリュウムは減りますがまだ展示しております。
そんなバタバタしている武生店ですが、アイ・オブザ・イヤー2010に選ばれた、キューブリックの新作が入荷しております。
上の綺麗な三枚の画像は↓このプロ並みのカメラマンのブログから無断拝借(汗)
彼女の(メガネアトリエMOTOKI)ブログには、顔に掛けた写真が無かったので、当社ではモデルさんに掛けてもらっての撮影となりました・・・・・
それが・・・・・彼・・・・
当店専属モデルの白男君です。
このぶっといプラ枠を掛けると、オシャレなだけじゃなく小顔効果もバッチリ!!!
「ん~~やっぱり、アイウェアーは顔にかけて完成するな~~!!!!」