ATUSHIモデル第二弾
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて

ポリスサングラス「ATUSHIモデル」第二弾が入荷してきました。

フレームの形状上レンズ交換が出来ません。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて

ポリスサングラス「ATUSHIモデル」第二弾が入荷してきました。

フレームの形状上レンズ交換が出来ません。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて

お友達の靴屋さんに寄った後、カッコイイ建物がライトアップされてたので近づいてみました。

入場時間はとっくに過ぎていましたが・・・・
お城のお堀の橋を渡り、でっかい門をくぐり、公園を抜けて、

けっこう近くまで入って来れます。
ライトアップされた姫路城は、きれい過ぎてデッカイプラモデルみたい・・・
自宅へのお土産は以前紹介した焼き豚です。


以前姫路の靴屋さんの若社長に頼まれたので、ついで!?に、ご紹介・・・
場所は姫路城と安積精肉店さん近くここ・・・・
以前購入した靴は・・・・


サントーニ バラクーダに ジョン・ブロンメルズ
その他、革底のお靴達・・・・
革底の靴は蒸れないだけじゃなく、とっても履き心地も良い。
あ・・・お店の写真撮って無かった!?
洋風のステキな外観のお店で、良い品を扱っております。
ん・・・・お店の名前もまだ書いてなかった・・・
ま・・・来年から彼もブログを書く!?みたいだからそれからでいいか・・・
姫路「靴のはりまや」さんでした・・・・
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
今日は雪がちらついたり、雷雨に見舞われたり・・・天候が安定しない中でもたくさんの方に来店いただきありがとう御座いました。
一応武生店のフェアーは終了ですが、坂井店に舞台を移すまで商品のボリュウムは減りますがまだ展示しております。
そんなバタバタしている武生店ですが、アイ・オブザ・イヤー2010に選ばれた、キューブリックの新作が入荷しております。



上の綺麗な三枚の画像は↓このプロ並みのカメラマンのブログから無断拝借(汗)

彼女の(メガネアトリエMOTOKI)ブログには、顔に掛けた写真が無かったので、当社ではモデルさんに掛けてもらっての撮影となりました・・・・・
それが・・・・・彼・・・・

当店専属モデルの白男君です。
このぶっといプラ枠を掛けると、オシャレなだけじゃなく小顔効果もバッチリ!!!
「ん~~やっぱり、アイウェアーは顔にかけて完成するな~~!!!!」
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて

土、日と多くの方に来店いただいているフェアーも武生店では明日月曜日が最終日。
明日月曜日の昼間は、ゆっくりとご覧いただけるはずです。
当社といたしましてこうしたフェアーは初体験ですが、まずまずの感じで推移しております。
現在アメリカ軍、フランス軍はまずまずの感じ・・・・
ドイツ軍、やや苦戦か・・・・
ドイツ軍応援の意味で、旅立った「カザール」をばご紹介。

ポップな色使いのフチ無しフレーム。オリジナル玉型から玉型を変更し小ぶりなレンズシェープに。小ぶりにすることでサイドの円い飾りもよりオシャレな感じに変身。
次の戦いの場所を、19・20・21日と坂井店に23・24・25日は三国店へ移します。
お買い求めいただかなくとも、お手持ちのアイウエアーの調整や洗浄など、是非この機会にお越し下さい。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
武生店では明日からのコンセプトフェアーの準備が着々と進んで・・・


準備万端!!!!
来年入荷と思われたパラサイトやノーエゴの新作もこのフェアーに合わせたように入荷してきました。
見るだけでも良いので是非店頭でご確認下さい。

新規導入した、偏光レンズ「TALEX」タレックスの素晴らしいレンズも武生店では体験できます。
体験だけでも良いので是非この機会にお立ち寄り下さい。

その、タレックスのレンズと相性の良いフレーム「ジール」や「ジャポニスム」なども入荷いたしております。