メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

LESS BY LESS THEN HUMAN

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

レス
レスザンヒューマンの弟(妹)分レス バイ レスザンヒューマン
もう一色、黒が有りますが撮影前にいっちゃいました。
レス
レンズシェープも、男女いける、ユニセックスタイプ。
ただ黒以外の色は女性向きのカラーですかな。
この綺麗なアセチ生地、イタリアマツケリ社にレスザンが特注をかけたもの。
高価な生地ですが、日本の技術で、薄く軽くカットし心棒を入れる事で一本単価を抑える事が出来たナイスパフォーマンス。
明日に続く・・・

[コメントする]

レスザンヒューマン限定商品

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

less than humanから、限定商品が入荷してきました。
レス
一見、普通の黒プラフレームですが・・・
レス
ずずっ~と寄ってみると・・・・
レス
なにやら彫り物が・・・・
レス
レンズまで・・・・
レスザン・ホームページのコンセプトに書かれている「人間以下」の文言を英訳したものが彫り込まれている。
レス
レス
同封の説明書には、「色々と面倒くさいブランドでややこしい商品ですが、ご容赦ください。」と書かれている。
そんなぶっ飛んだアイウェアーブランド「レスザンヒューマン」
僕は大好きですが・・・・
そんな彫り物が施されているレンズ、伊達眼鏡として使えるかどうか・・・・
一度ご自信で確認しに来てくださいませ。
ちなみに度付きレンズには彫り物は施す事は出来かねます・・・・

[コメントする]

キューブリック新作入荷

未分類

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

キューブリック
キューブリックの新作の一部が入荷してきました。
キューブリック
キューブリックさんから送っていただいた、暑中見舞いカードにも使用された、今作の代表作の一つ。
キューブリック
テンプルエンドは金属で装飾されていて、カッコイイだけでは無く、バランサーの役目もされていて、掛けやすく、ずれにくい。しかも掛けた時「ヒンヤリ」して気持ち良い。
現在、流行のウエリントン型プラフレーム、通称ダサメガネ!?ともクラシカルフレームとも呼ばれているアイウエアーを、「キュブリックが表現したらこうなった」とデザインを手がけた富平さんが言っていた。
現在男性ファション誌の若いお洒落な読者モデルさんが掛けているクラシカルフレームのデザインは、今から40年前頃に流行った形で・・・(逆に40年前頃はそのような眼鏡しか無かったのだが)
白黒写真しか無かった時代の写真に写っている眼鏡は皆こういうデザインだ。
当時の事を知らない現代の若者がその時代の眼鏡をみて「新しい、カッコイイ」と感じて現代の流行となった。
ただ注意してもらいたいのが、オシャレなファションで狙いで「ダサメガネ」を掛けるのは良いが、ダサイ格好でダサメガネを掛けると、たいへんダサイ眼鏡になる、上級者モデルとも言える。
是非、上級者モデル店頭で挑戦してみてくださいませませ。

[コメントする]

ジルスチュアート

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

ジル
JILL STUARTのフレームの一部が入ってます。
コスメやバッグ、アパレル等、若い女性から絶大なる人気を誇っている、ニューヨーク出身の女性デザイナーズブランド。
アイウエアーでも、キュートなデザインが若い女性に人気の商品です。
ジル
ジル
リズリサ
ジル
あれ・・・・
リズリサの写真が混ざった・・・

[コメントする]

夏ダー・海ダー

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

海
福井県地方まだ梅雨明けしておりませんが、8月3日は夏らしいお天気になりました。
二人の子供両方とも部活も塾も無い日だったので、砂浜の綺麗な水晶浜まで海水浴に行ってきました。
なにで知ったか知りませんが、娘がスターバックスカフェにも行きたいと言い出し・・・
ネットで調べさすと、福井県には2店舗のみで、一店舗は福井市内、もう一店舗は南越前町・・・
以外に近くにありました。南越前町は南条町と今庄町が合併して出来た町で、合併した合計人口が1万2千人の小さな町。
なぜそんな田舎にスタバが有るのかと言うと、北陸自動車道上り南条サービスエリア内に有るからでした。
ETC平日割引を活用し、寄ってきました・・・
一般道から行っても、サービスエリア内に立ち入る事は出来る見たいですが、一般道から行くと海へは逆方向になってしまいます。
海
抹茶のなんか・・(コーヒーじゃ無いし)とマカロン・・・
海
砂浜だと、こんな創作も出来ます・・・
海
こんな時間までいました。
帰りにETC通勤割引を利用しここ夕日のアトリエに寄ってきました。
食堂が営業している時間帯に初めて寄れました。
海
ん・・・
メニューの中に・・・・
海
他のメニューに比べて抜群なお値段・・・・

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00