メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

豪雨

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

昨日、福井県苓北地方は、午前中は凄く暑く、湿気も高い・・・
たぶん全国的にだろうけど・・・・
この日は大量の荷物を、荷造り梱包しワゴン車2台に一人で積み込みの作業。
あまりに暑く、天気もカンカンデ照り、一人での作業だし時間制限も無かった為、だらだらと休み休みの作業・・・
ところが、お昼過ぎから空模様が怪しい・・・・
この日の天気予報など見ていない・・・
暗くなったと思ったら、バケツをひっくり返した様な雨雨雨雨雨
雨に濡れて今日は風邪気味です(涙)
地球温暖化の影響か、日本も亜熱帯に入ったのかも・・・
ま、単純に梅雨の時期だからか・・
この雨の降りかたを見て、4年前の福井豪雨を思い出さずにいられない。
当時も台風の影響じゃなく、梅雨時期の集中豪雨での水害でした。
当社の前身「丸山眼鏡製作所」の元工場も水害の一番ひどっかた地域の一つ河和田地区に建っていて、床上1メーター50センチぐらい(壁の水の跡)の被害に遭った。
うちは住居として利用は無くて、当店の倉庫として利用し、半分は越前漆器の職人さんに倉庫兼作業場としてお貸ししております。
当時の現地は、乗用車が水圧水没し横転したままになってたり、古い家などは半壊・・・
一週間後は河和田小学校の校庭に、廃材が校舎の高さより高く積み上がるほどの惨状。
もし親戚がこのような被害に遭われて、家の片付けの手伝いに駆けつける時のご注意。
作業道具は持参する(軍手、スコップ、ごみ袋等々)
お昼食等、食料、水分は持参する(当たり前だが、被害宅は炊事出来る状況じゃない為)
ハリッキて頑張り過ぎない、遅い時間まで手伝わない(状況によりますが、被害住民はボランティアの方以上に作業を・・遅い時間までしなくてはいけない気になります。)
プライベートが無くなりますのでおせっかい過ぎないようにしましょう・・・
なんか取り留めの無い文だけで・・・・
(逃)

[コメントする]

スポーツグラス

お客様紹介

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

以前紹介した接触系スポーツグラス
スワンズ

お客様
なかなかイケメンのYOっちゃん!
息子のバスケのチームメイトです。
お客様
(なぜ息子はデビルマンフィギァを手に???)
この日の練習後にご来店。
スポーツゴーグルには曇り止めが必要ですな・・・
翌日の試合は残念でしたが、みんな良く頑張りました。

[コメントする]

スペシャルカラー

ブログランキングに参加してます→できたら一日一回押してね人気ランキング

レス

レスザンヒューマン69本限定カラーが入荷してきました。
レス

レス

今回の新作 「S-THREE」 スペシャル1とスペシャル4の限定カラー
レス
レス

こちらの限定カラーもテンプルが回転するリバーシブル。
限定カラーのフロントの方が存在感のある色づかいになっております。当社にも1本づつしか入荷してませんので、興味のある方はお早めに。
こちらの商品には「お尻」は付属しておりませんのであしからず。
レス

レス
昨年施工したスペシャルな鼻モリ!!!
昨年K子様にお買い上げ頂いたドラックシリーズの「ベヨーテ」
フレームの型崩れのお直しでお預かりした時に記録写真を撮らさせていただきました。
現在出来る、一番高さの高い、鼻モリです。
プラ枠で、まつ毛や頬がレンズやフレームに当たってしまう方や、眼鏡がズリ下がってお困りの方はご相談下さいませ。
ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

[コメントする]

大正ロマン

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

レス

昨年発表のレスザンヒューマン、大正ロマンシリーズが大幅に遅れてやっと入荷してまいりました。
昨年の雑誌では、ばんばんプロト枠で露出してましたが・・・
プラ枠でこんなに細く仕上げれるのは、強度のある「セルロイド」ならでは。
レス

智の部分も、張り合わせの削り出しじゃ無く、曲智であるのに、綺麗にエッジを立てた、こだわりの一品に仕上がっております。
レス

伝統的なセルロイド枠は、フレームカラーは限られています(この3色)が、深い艶はさすがです。
大正ロマンのセルは、もう一型、この型のナイロールが有りますが・・・・
このセル枠は、業界では有名な鯖江のセル工場で製作されてます、職人の工場ゆえ焦らせず気長に待ちましょう・・・
レス
男は後ろを振り向かない
このシリーズ(殺人鬼シリーズ)には基本的にハードケースは付属してませんが、当店では「レスザンヒューマン」専用ハードケースもサービスでお付けしております。
ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

[コメントする]

鼈甲リフォーム(泥磨き)

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

鼈甲

色々お世話になっているS社長様の先代様の眼鏡。
本鼈甲のブローラインにK18無垢のコンビフレーム。
約50年前のフレームらしい。
今現在、若者のお洒落上級者のあいだでも、レトロフレームが流行しているので、上手くアレンジしたらまだまだいけそうな雰囲気。
その先代様の眼鏡が、現在のS社長の目に合って来たとの事で磨き直しする事に・・
50年前という事は、S社長が10代半ば。推測するに、当時の先代様が40代から50代前半?
当時の写真を見せてもらったら、先代は別のオール鼈甲のフレームを掛けている。
という事は・・・先代様は遠視があって、これを当時老眼として使用してたのかな・・
その眼鏡を、還暦すぎた現在のS社長が使用し親子2代に渡って利用できる、そんなステキな高級眼鏡。
次の三代目も現在の目の状態からすれば、還暦後ぐらいに利用出来る筈。
今小学生の4代目は、既に近眼で、この眼鏡は使用できないが・・・・
このレンズを使用せずレンズのみ入れ替えれば、いつでも使えますが・・・・・
鼈甲

ひび割れ、欠け、虫食い、変色も無く、保存状態は凄く良いが、ツヤが無くなり、年輪状の成長痕凹凸が見受けられる。
鼈甲後

鼈甲磨きのプロが磨くと、御覧の通り「ビッカピカ」
鼈甲後
後鼈甲
年輪状の凹凸もなくなり光も抜けて凄く綺麗。
鼈甲フレームはプラフレームと違い、熱やけも無く磨き安く、当店のバフ機でも磨けるのだが、超微粒子のドロ状のコンパウンドを使用し、低速回転のバフ機で研磨した方が美しく仕上がる。
(当然、本職との腕の差もあるが・・・)
今回は解らないが、状態(表面が白く変色)によっては、超音波洗浄機にかけ、内部に浸み込んだ汗や整髪料の汚れを表面に浮かび上がらせ、薄いカッター状の刃物で削り取り、ペーパーやすりで磨いてからのバフがけと、手間と愛情をかけての磨き上げとなる。
自分も若き修行時代に店頭サービスで、知らずにお客様の鼈甲フレームを超音波洗浄機にかけて白くツヤが無くなってしまい、お客さんや先輩にドツカレそうになった嫌な思い出を思い出す・・・・
もし、家に眠っている金無垢フレーム、鼈甲フレーム、サンプラチナフレーム御座いましたら、数千円でプロが磨き上げてくれます。
また、金無垢、プラチナ等の貴金属のグラム買取もしておりますので、興味のある方は一度ご相談くださいませ。
ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00