 その他プライベート
その他プライベート
副虹
2021年8月21日の福井新聞に「幸運運ぶ?二重の虹」というタイトルで副虹の記事が載っていました。
 

(周りはコロナの記事ばかり)
 
眼鏡士たるもの、虹の色の順番を解っていないといけません!!
 
ここ試験に出ます!
 
(問)虹の一番上(外側)の色は何色でしょうか?
 
では、一番(内側)の色は何色でしょうか?
 
光は波長(色)によって屈折率が違うので、虹が見えるのですが、一番外側は屈折率の少ない色が来ます!
(ちょっとしか屈折しない為)
一番内側は屈折率の高い色が来ます
(ぐんと屈折するため)
 
もうわかりましたね!!
一番外側は屈折率の少ない「赤」が来ます!!!
 
外側は世界中が同じ答えなのですが、内側は国によって違うのです・・・
(ヒントは紫外線と赤外線)
 

https://weathernews.jp/s/topics/201807/240205/
 
この光の色(波長)の屈折率の違いを検眼に利用している記事を過去にかいてますね。
https://heart-land.jp/archives/42444
 
オズの魔法使いの主題歌
http://www.worldfolksong.com/popular/musical/over-the-rainbow.html
「虹の向こう側」には物理的には絶対いけません・・・
 
虹は太陽の虚像だからです・・・・
(ここ試験に出るかもしれません)
 
[コメントする]お墓参り
当店の閉店後(PM8:00)に食事を家族でとろうと思ったら・・・
どこの飲食店も休業中・・・・
 
コロナウイルスって、夜行性なのでしょうか????
 
ちょっとでも飲食店応援出来るように、お昼にテイクアウトしてブクブク太りたいと思います。
元々お酒を飲まないので、お酒系の飲食店の応援の仕方が解りません。
 
この後は、
完全にプライベートネタです・・・
 (さらに…)
[コメントする]お盆
いつのまにか、お盆ですね・・・
 
このコロナ禍で、イベントがいろいろ無くなって季節感が全くありません・・・
 
この雨でまだお墓参りには行けてませんが・・・・
 
 
なんか今日嫁が、亡き母(嫁実母)の古い指輪を出してきました。
 
長い間放置していた為、くすんでいてデコボコ傷も多く、古びた感じになっていたのですが・・・
 
超音波洗浄をして、バフ掛けをしたら・・・

(メガネ屋さんには、超音波洗浄器もバフ研磨機もあります)
(コンパウンドとバフ布はプラスチック用ですが・・)
 

ピカピカになりました!!!
(この後側面ももっと磨きました)
 
ビフォーの写真はありませんが、相当変わりました!
 

今日からは娘(孫)が引き継ぐ事となりました!
(磨く前はあまり興味を示しませんでしたが、ピカピカになると態度が一変)
女系女子で引き継いでいく事になりそうです!
 
お盆なので、故人をしのぶ良い機会になりました。
 
 
ちなみに当店では、このような研磨はお仕事としてはお受けしてません。
(宝石屋さんにご相談下さい)
 
追記
指輪のピカピカ感は動画で撮った等が解りやすいと娘に指摘されました。
そんな娘に「缶ジュースのプルトップしてるみたいやわ」と指摘したら・・・
嫁が大爆笑していました・・・・
 
 
[コメントする]サンダー と グラインダー
お店の喫煙コーナー(屋外)のベンチのペイントが、剥げ剥げでみすぼらしくなってたので・・
 

一旦、塗装を剥がして、再塗装しました!!
 
息子に数千円のバイト代でやってもらいました。
(ベンチの価格も1万円しなかったような気がしますが・・・)
 
工業系の息子は、サンダーもグラインダーも持ってたりするのですが、サンダーはペーパーが直ぐに破れたりして、うまくいきません・・・
(写真左下に写ってる青いやつ)
 
多少デコボコになりますが、一気にグラインダーで剥離します!!
 

下地処理をしたうえで、水性のペンキを塗ってくれたのですが、乾いても若干色うつりがしてしまいます・・・
 
で、更にシリコン系の塗装をしてから、ワックス仕上げしました!!
(色移りは無くなりました)
 

ラーメン屋等々外にベンチがある店は繁盛していますので・・・・
 
たぶん当店も繁盛してるように見えるでしょう!!!
 
もっともっとイスを並べると行列が出来るかもしれません!!!
(誰か検証してくれないかな(笑))
 
 
[コメントする]1泊2日2,000キロ走破!
完全にプライベートネタです・・・・
 
 (さらに…)
[コメントする]