その他プライベート
梅雨・・・・とブロックストリングス
ここ北陸地方は、どんよりと空が低いです・・・
近畿・東海は梅雨入りが例年よりも相当早く宣言されました。
当店では、業務用のメガネ拭きや、超音波洗浄後の水切りのために使うタオルを毎日洗うのですが・・・・
室内に干して、コロナ対策の為にも湿度を上げるようにしております。
(あまり湿度を上げすぎるとカビの原因になりますので・)
汚れが付いたままのメガネ拭きは、レンズの汚れを綺麗に出来ないばかりかレンズに傷をつける原因になったりしますので、お客様のメガネ拭きもこまめに洗った方が良いですよ!
この洗濯紐の下の紐にご注目・・・
https://heart-land.jp/archives/41491
この時作った、ブロックストリングス・・・
作るには作ったのですが、白い紐と、ふわふわして境目が解りにくいポンポンは、ブロックストリングスとしては向いてない事が解ったため、ボツとなって洗濯紐として再利用・・・
赤い紐と、木製のビーズで再制作しております。
色による屈折率が違う事を利用して、もしかしたら・・・・
緑色か青色の紐の方が、調節力が弱ってる方は紐の状態が認識しやすいかもしれません!!
[コメントする]近視抑制 続き・・・
前々回のこのブログで、
当店が推奨している、近視抑制の方法は!!!
「村国山の鉄塔を見る事です!!」
と書いてます・・・
この鉄塔・・・
から、発想を飛ばして「プレバト」風に一句読んで見ました!!
「山頂の 鉄塔凝視 山笑う」
この大きさは肉眼に近いのでしょうか?
(ネットで調べてみると画角や焦点距離や色々複雑で断念しました)
(眼鏡士としては失格!?)
NIKON D500 80㎜ で撮影
キャノンの250㎜ で撮ると
グーグルアースで見ると
で、この鉄塔に視力表(ランドルト環)を設置した場合の視力を計算してみました・・・
まず、当店からこの鉄塔までの距離は・・・・
グーグルマップを使えば、簡単にでます!
「1.61キロ」でした。
この距離は、高度も考えた距離なのか不安になって、ピタゴラスの定理を使って計算します!
村国山の高さ240メートル+鉄塔の高さ を250として計算すると・・・
角度が約9度で、底辺の長さと斜辺の長さは、ま誤差範囲・・・・(でいいのか!?)
でランドルト環をこの鉄塔に設置した場合
ランドルト環
5メートル視力表で、直径7.5㎜ 切れ目1.5㎜ が1.0の視力なので・・・
鉄塔まで1,610メータあるので、322倍必要
約直径2.5mのランドルト環で1.0の視力!?
(計算が違ってる気がするのですが・・)
ちょっとデカすぎるので、
直径1.25mのランドルト環で、2.0の視力だわ・・・・
持論ですが・・・
遠くをしっかり見る事で、水晶体は最大限に伸び、眼軸の伸びの抑制にもなると思います!
室内で過ごせば、遠方を見る機会もないため、外に出て適度な紫外線を浴びて、遠くの獲物を探しましょう!!!
[コメントする]小規模事業者持続化補助金
このブログで何回か書いてた「小規模事業者持続化補助金」コロナ版
当社がこのコロナ禍関連で一番最初に取り組んだ補助金です。
一回目の記事
https://heart-land.jp/archives/35188
2020年3月20日
このころはまだ武漢ウイルスが未知のウイルスでした。
二回目の記事
https://heart-land.jp/archives/35472
2020年5月31日
約2か月後に採択された通知が来ました。
この時は、けっこう早いと思いましたね・・・
三回目の記事
https://heart-land.jp/archives/39890
2020年12月19日
とんでもなく遅い事・・・
で、やっと2021年5月19日に入金されてました・・・・
当社の対応が遅かったなら仕方ありませんが、「この書類を提出してください」の案内があった直ぐに誰より早く書類を提出してきました(つもり)・・・
三回目の記事では、提出してくださいの案内よりも先に提出してました。
確かに税金ですので、不正や不備があってはならないので、チェックも厳しく完璧に行われるのでしょうが・・・
当社の決算は3月20日で、入金は決算後でした。
税務関係良くを知らないと、この決算後の入金は、丸々利益になってしまいます。
(通常購入型の補助金は、購入した物と相殺して圧縮帳簿が出来る)
(入金する事が確実なら期が過ぎても前期で処理できます)
もしかしたらまだ多くの採択者が、未入金かもしれません・・・
(又は皆がそろってからの入金か?)
下手すると、採択されて物品を購入したけど、(コロナ禍で)補助金が入金される前に営業を辞めた方もいるかもしれませんね・・・・
TVのニュースで休業補償を貰うはずの個人事業主が亡くなって、そのお金は事業を引き継ぐ人には相続出来ないみたいな事が報じられていましたね・・・
現代史の教科書に載るだろう出来事が、現在進行形で起きていますが・・・・
オイルショック時のトイレットペーパー騒動のように笑い話になればいいのにな・・・
[コメントする]書留郵便
このコロナ禍で、国や自治体が様々な支援を行っていて、当社も利用できるものは最大限に利用させていただいてます。
昨年の方が手厚い支援策が有ったのですが、1年も続くと支援も少なくなってきていて・・・
ただ、支援ありきの営業に慣れてしまうのも問題かなとも思ったりします・・・
(当社は支援してもらう税金よりも、払ってる税金の方が多い優良企業です)
(支援されてるお金にも黒字なら税金がかかるのです(苦笑))
今回も資料を揃えて送付したのですが、その書類の1枚が違って差し替えするのですが・・・
写真の第一種定型郵便で簡易書留で送ると、404円・・・
間違った僕が悪いのですが・・・・
○○急便や○○便の宅急便の契約料金の方が安かったりします。
郵便局の私書箱あてになってるのを宅配便で送るのもなんか違う感じがして・・・
別の補助金等は印鑑が必要では無い書類は、FAXや電子メールで良かったりするのですが・・・
下請負業者によって違うのでしょうね・・・・
国や自治体の支援策が色々あるのですが、国や自治体が直接やっているのではなくて、大概受注した民間企業が請け負って運用しています(すべてではないとおもいますが)
当社の決算書の一部や極秘事項が必要な資料を添付しているのですが、そこら辺の管理は大丈夫なのかといつも思います・・・・
[コメントする]近見視標
当店で主に使用している、近見視標は・・・
昔にNIKONさんがソルテス(近々両用レンズ)を発売した時に販促で貰ったコレ!
(あまりに使いやしかったので多めに貰ったのですが・・・)
↑これを使用していたのですが・・・
携帯電話の形状や、TV番組の番組名(日テレではズームインスーパー)や株式の価格を見ても相当前・・・というのがばれてしまいます・・・
近くの見え方の確認にこれを使っていて、えらいじっくり見ている方は、株式投資などしていて昔の株価はこうだったのか・・・と関心を持ってみる方も・・・
何故こんなに使い込んだ古い視標を使っているかといえば、使いやすく説明しやすいのです!
(単に慣れちゃってるだけかもしれません)
(その他にも説明しやすい(使いやすい)販促品は限定されててそればっか使ってしまう)
広げて畳めば、
ノートパソコンの疑似体験の距離が確認出来るし、ちょっと奥の本棚の見え方の確認や、
広げれば、サイドの見え方の確認も出来ます!!
ちなみに近見視力表は、
どこまで小さい文字が認識できるかを見るこれ!
(これ半田屋さんが発行している医療機器です)
でこの度、当社が加盟しているボランタリーが作った、
これ、が出たので、速攻で数部購入しました!!
以前の視標の携帯電話はアナログ機器でしたが、当然スマフォになってます・・・
ただ、側方視が付いていないのが、ちょっと残念・・・・
出来れば、マット紙だけでは無く、一部コート紙を使えば最高なんですが・・・
ってこれを書いてて思ったのは・・・・
サイドの羽部分を自作すればいいのでは!!!
自分では自作出来ないので・・・・
スタッフに作ってもらう事にします・・・
検査時やお渡し時に使用するのに、4つも現役で使用してました!!
アナログの携帯電話がそのままの写真なんでリアルティが有るのに対して、新しい視標のスマホが、はめ込み画像なのでリアリティーが薄い気がします(汗)
[コメントする]