臨時休業のお知らせ!
7月28日、武生店は臨時休業を取らしていただきます。
年中無休をうたっている当店ではありますが、無理して無休で営業してパフォーマンスの低下を招くより、潔くお休みをいただきます。
何とぞご了承いただきたくお願い申し上げます。
[コメントする]7月28日、武生店は臨時休業を取らしていただきます。
年中無休をうたっている当店ではありますが、無理して無休で営業してパフォーマンスの低下を招くより、潔くお休みをいただきます。
何とぞご了承いただきたくお願い申し上げます。
[コメントする]カザールの限定レジェンドサングラスに、度付偏光4カーブ非球面レンズ
ゴールド&ウッド サングラスに、度付偏光8カーブ非球面レンズ
クロムハーツ(ウッドテンプル)に度付8カーブ非球面調光(紫外線で色が変化)レンズ
超レアなフレーム3本まとめてご購入ありがとうございます!!!!
[コメントする]
http://h27.jizokukahojokin.info/index.php/saitakusha27/(商工会議所)
http://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=3746(商工会)
↑平成27年度補正(28年度実施)小規模事業者持続補助金の採択者が連休前の金曜日に発表されました。(発表日が発表されてなかったので、まだ知らない方も多いかも)
当社もしな~と応募していたんですが・・・・
不採択・・・
残念
これで、この補助金は、1勝1敗の五分
全体でも2勝2敗の五分に(笑)
4回目になる事業計画書の作成だけに、かなりいい出来だと思っていたのに・・・・
今回の全体の予算は少なく、結構知れ渡ってきた補助金だけに採択率が低かったのか、一回もらったことのある事業者に厳しかったのか、当社の計画が甘かったのか・・・・
ま、自社の状況をしっかり見直して、事業計画書を書く事は、プラスにしかならないはず・・・・
不採択でも・・・・
(マケオシミ)
ご商売している方で、興味のあるかたは是非チャレンジしてみてください。
[コメントする]
どうでもいい話①
昨日、○国データバンクという所から電話がかかってきて・・・・
調査(だったか)の為5分だけ時間よろしいですか?
所在地はどこどこで変わりないですか?従業員数は何人で変わりないですか?役員数は何人で変わりないですか?
ま、手慣れていてすべて「ハイ」で答えれる質問・・・・
さすがに情報を売り物にしている会社は、零細企業の当社のデータさえしっかり押さえられている・・・良い事か悪い事か解らないが・・・・
最後に年間売り上げだけは、数字で聞いてきたので、
「○千億円」と答えたかったが、なぜか正直に答えてしまったら・・・・
「昨年と同じぐらいの売り上げですね」と言われてしまった・・・・
どうでもいい話②
本日送られてきたレンズ・・・・
「HOYA」「NIKON」「SEIKO」「KODAK」「TOKAI」「ITO」「TALEX」と同じ日の朝に到着・・・・
怖いくらいにレンズメーカーは全て「クロネコ」写真には写って無いが、その横に置いてあるフレームメーカーはほぼ「佐川」・・・・
教えてはくれないだろうが、同じ商圏の他の眼鏡店と比較したかったら「クロネコ」の配達員はしってるかも(怖)
[コメントする]
https://heart-land.jp/archives/2031
(以前書いた記事↑)
前にも書きましたが、プラスレンズを薄く軽く仕上げる一番の方法は、眼鏡の玉型を小さくして、玉型の中心に瞳孔が来るようにし、玉型ギリギリのレンズ径でレンズを制作する事なんです。
レンズの度数は、表面カーブと裏面カーブで決まるんです。
上の図の4枚のレンズの度数は皆同じ!!!
表カーブが+5カーブ裏カーブが0カーブなら+5D
眼鏡を小さくしても、レンズ径が大きいと逆に分厚く仕上がる・・・・
プラス度数の薄型レンズ(高屈折レンズ)などは、標準径が大きかったりするもんだから、径を小さく制作しなかったら、逆に分厚く重くなったりします・・・・
今回の度数は+3.75のまあまあのプラス度数で加入が+2.25(一番強い所の度数が+6.25等価球面)
使用レンズがHOYAのMSVというハイクラスの遠近両用
このハイクラスの遠近レンズは、フレームの形状や目の状態を細かく設定できるレンズで、フレームトレーサーにかけて、その形状でレンズカットして送られて来るレンズなのです。
今回のフレーム形状がナイロール(レンズの側面に溝を掘った)タイプのフレームで、普通に発注かけると、最小コバ厚が結構分厚くなってしまうのです・・・・
で今回は、カットレンズなのにアンカット仕様・・・・
で、こんなに薄く仕上がっております!!!
このレンズを当社のマシンで、更にカットして溝を掘っていきます!
この度数なのに、この薄さ!!!
しかも、オリジナル玉型よりレンズシェープを大きくして!!!
[コメントする]