あけましておめでとうございます。
店長さんが「イヤイヤ言って」なかなかいいポーズをとってくれないので、ピンボケのスタートです!!
「メガネのハートランド」2019年の営業開始です!

今年もどうぞよろしくお願いします!!

店長さんが「イヤイヤ言って」なかなかいいポーズをとってくれないので、ピンボケのスタートです!!
「メガネのハートランド」2019年の営業開始です!
今年もどうぞよろしくお願いします!!
年内の当店の営業は、12月30日の19時頃までです。
新年は1月3日10時から初売りになっております。
31日、元日、二日の三日間は、お休みをいただきます。
来年の新作のメガネ達がガンガン入荷してきています!!
年内に間に合うように気を使ってくれているのかもしれませんが、各メーカーボチボチと入荷してくれなと支払いが一気になってしまいます・・・
現在在庫本数過去サイコーになってます!!!
このブログで何回か書いた「小規模事業者持続補助金」の成果報告書の提出期限が年内いっぱいとなっておりました・・
今回からか?報告書(様式8)がネットからダウンロード出来て簡単になったみたいですが・・・・・
途中で保存したかったのですが、書いた分全部消えた(汗)
下書きをして仕上げるのには良いように思いますが、考えながら書く分には・・・
まあ何とか間に合って郵送出来ました!!
この補助金小規模な事業者が、一歩外から自社の事を客観的に見る事が出来るので、商売をしている事業者にはお勧めです。
たぶん来年度も有ると思いますので、まだ挑戦したことの無い方は是非に!!
(初めての事業所は通りやすいような気がします。加点方式で当社は過去に3回通ってるので次はマイナスからのスタート・・・アイディアはまだまだありますが次は厳しいかもしれません)
フランス「ラフォーン」さんからは、日本漢字の手書きメーッセージ付き!!
日本発売開始20年記念サングラスもいただいてます!
「TALEX」からは、日付指定の手書きのクリスマスギフト付き!!
タレックスさん80周年おめでとうございます!!
「クロムハーツ」さんからは、クリスマスカードと共にクリスマスノベルティも!!
中身は店頭クロムハーツコーナーに展示しておりますので、興味のあるかたはご覧ください!!
ちなみに昨年は「シャボン玉」一昨年は「お香立て」で取引開始から毎年いただいております!(いただける条件は不明らしいです・・・・)
なんかのブランドみたいな表記にしてみましたが、漢字で書くと
「鼻盛」
セル枠(プラスチック枠)の鼻アテ部分を高くする方法です!
グルーバーのセル枠・・・
リムの所が折れてます・・・
修理は可能ですが、どうしても弱くなります・・・
(寒い時期はセル枠は折れやすくなるのでご用心・・・この方は脚立から落ちたそう・・・・)
で、フロント枠交換!
下が新しいフレーム、上がお使いのフレーム・・・・
ハナモリがしてありますね
現在付いてる鼻パットを外し、新しい大きいパットに付け直します!!
ガードテープで保護して、荒いヤスリで削って・・・
細かいヤスリに変えて・・・
今度は紙やすり・・・
さらに細かい紙やすりで仕上げて・・・
バフで綺麗に仕上げ磨き!!!
で、大きい鼻パットを溶着するのですが・・・
この先の写真を撮り忘れ・・
(溶着後は一晩おくので・・・写真を撮る前に誰かが渡してしまいます)
もう一例
グッチのセル枠
ミケーレ・デザインになってから、グッチ(ケリング社)が直接企画販売、ゆえにワールドワイドなデザインになり、お鼻が欧米人仕様・・
ガリガリ削って・・・
ピカピカに磨いて
こちらは、金属アーム付きの鼻パット
完成!!!
[コメントする]今年もふるさと納税いたしました!
テレビ等では、返礼率がどうだとかやってましたが、よく解りません・・・
昨年は鯖江市役所の職員でもある小中の同級生から、ひと声かかったので生まれた鯖江市にふるさと納税いたしましたが(笑)
今年は返礼品目当てで・・・・
(返礼品目当てには賛否あろうかと思いますが・・・小市民な僕には・・・
だって「人間だもの」byみつお
4年連続、牛肉!!!!
一回にどっと送られてきても困るので、6回に渡って分割で違う部位のお肉が送られてくるのにしました(だんだん学んでかしこくなってきました)
それの第一弾!!
シャブシャブかすき焼き用、薄切り肉が折り畳んで一枚一枚ラッピングされてました!!!広げると「うちわ」ぐらいの大きさに!!!
一枚一枚なので少しだけいただいて、残りは正月用に!!
(50歳も過ぎると2枚が限界ですが・・・)