東京出張
車で東京方面(最終は千葉)までお仕事で行ってきました!!
最初の目的地は吉祥寺ですので、チュウオウフリーウエイ!!
ユーミンの歌に出てくる「右手に競馬場、左手にはビール工場♬」なんですが・・・・
歌の反対名古屋方面から行くと、ズート山しか見えません・・・・
(山好きには良い道ですね)
途中突然出てくる、諏訪湖!!

中央アルプスと南アルプス、八ヶ岳の真ん中の位置にある湖です・・・
山の中にあるのでカルデラ湖かと思ったら、断層湖みたいです。

高速を走っていてパーキングで山の写真を撮ろうと思っても、適当なパーキングが無い・・
↑八ヶ岳Pで撮った八ヶ岳・・・途中から見える八ヶ岳の方がズーットいいアングル・・・
諏訪湖を過ぎると、ズート富士山が真正面に見えますが・・・・
写真を撮れるパーキングが全くない・・・・

適当に連射して撮れた富士山・・・・
静岡側から見える富士山と趣が違います。
夕日に染まる赤富士は、この角度からかな
吉祥寺のメガネ屋さん「グラシアス」さんで検眼の勉強会に参加してきました!!

同業者の諸先輩にこんなにかぶりつきで検眼作業を見られると緊張しまくりです・・・

最後の集合写真(写真を写していたのは、この方!!)

打ち上げのお肉屋さんにて・・・
このお店に、俳優の佐野〇郎さんが、普通にカウンターで肉食っていた・・・
翌日は、お台場のヒルトンホテルで、当社が属しているボランタリーのオーナー会です。

雰囲気変わって・・・・

経営のお勉強・・・・

懇親会はフレンチのコースなんですが、美味しく〇いと感じたのは僕だけでしょうか・・・・
この会合のあったヒルトンホテルに宿泊すれば、便利なのですが、料金がバリ高・・・

お台場駅を挟んだ目の前のニッコーホテルに宿泊です。
(ナビの地図は古くて、現在はLE・DAIBAがニッコーホテルで、ホテル日航東京がヒルトンホテル)

二日目の集合は10時からなのに、格安の宿泊料金は、8時30分にチェックアウトしないといけないらしい・・・・
車も移動しないと、とんでもない料金に・・・・

20500円!?人間様よりお高い宿泊料金!?
でもご安心、

宿泊すれば、千円に・・・・・

時間があるので、フジテレビの「特ダネ」のアマタツさんでも見に行こうとも思ったのですが、中継の時間まで居たら、10時に遅れちゃう・・・・
この日は、春一番が吹き荒れた日で、僕の後方にいた傘をさして飛ばされそうになった人が、別のニュースに映ってた・・・
(テレビクルーにカメラを向けられていると、意識しちゃいますね)
ま、久々になったブログですが・・・・
[コメントする]クロムハーツ ハナモリ
クロムハーツのアイウエアーが好調です!!
最新のクロムハーツのメガネ・サングラスは、ほぼMADE IN JAPAN(福井製)です!!
ライセンス生産でアジアで流通しているだけが日本製と言う訳では無く、ワールドワイド世界で流通しているアイウエアーがほぼ日本製!!
これは、クロムハーツが要求するクオリティに答えられる眼鏡作りが、福井の眼鏡技術しか無かったからで、アメリカ本社を経由して日本の福井に逆輸入されたのが当店に入荷いたします!!
日本製でありながら、当然鼻パット部分は欧米人使用で、ヒラタイカオゾクには、低すぎます・・・
で、ハナモリ

(画像は、ハナパットを外し、ヤスリ掛け、ペーパかけして、バフ研磨までした状態)
欧米仕様の鼻パットを日本人使用の鼻パットに交換いたします!!
(鼻の高い人等は、直さずそのままでも問題無いです)

鼻パットの形状も色々あり、フレームの形(リムの太さ)や鼻の形状に合わせて最適な物を選択いたします。
金属アームが付いて調整しやすいパットや、カラーパットもありますが、クロムハーツらしさもありますし・・・
一番は購入されたお客様の意思を最大限尊重いたします。

この二本も微妙に違うパットに付け替えてます!!
鼻パットを付け直す事をクロムハーツ的にはどう思っているかを、クロムハーツさんに尋ねてみたら、かけ心地のいいように改善する事は、バンバン推奨してくれております!!!


このモデルは、フレームが艶消し加工が施されていて、鼻パットを付け替えるだけだと、鼻パットとその周りが艶有になってしまいます・・・・
当然かっこ悪いので、鼻パットを付け替えた後に、全体(パット含む)に艶消し加工をし直しております。
[コメントする]3Dプリンター
3Dプリンターで制作したメガネが入荷いたしております!!
まだ、日本製で制作された3Dプリンターの眼鏡は見たことが無いのですが、海外製ではチョコチョコ量産されてきております。
3Dプリンターの良い所は、金型が要らず、複雑な形でも出来る事ですが・・・・
そう複雑な形状の3Dプリンター製の眼鏡を見たことが無いのです
ついに出てきました!!


パラサイトPARASITE DATA1 48000
眼鏡の世界一な賞「シルモドール」を獲得したのも、パラサイトの3D眼鏡で、もっと複雑な形状なのですが・・・・
発注はしておりますが、なかなか入荷いたしません・・・・
(そちらは、普通にかけるには勇気がいるデザインだったように思います)
[コメントする]北陸の冬は寒い・・・・
今年も暖冬で?武生地区は雪が少ないです・・・・
武生に雪が降らない時は、違う地区(鳥取等)に降ったりしてますが・・・
久々に降ってまいりました・・・・

当店の駐車場はSTAFFで雪かきしましたから、普通に止めれますよ!!
このまま降り続いたら、明日朝は除雪車頼まないといけないかな・・・・
とにかくお外は寒いです・・・
昨日フランスから里帰りして当店にも寄っていただいたお客様家族も、なんだか福井はとっても寒いとおっしゃってました。
このシンシンと降る雪景色が、寒く感じるのかもしれません

とっても寒いと、エアコンの室外機が凍り付くので、「除霜/ホットスタート」状態になり室内の暖房が切れた状態になります。
店頭のエアコンは二台で可動させているので、安心と思いきや・・・・

いつも同時に「徐霜」状態になるので、店内がとても寒い状態になる事があります・・・・
ダイキンさんどうにかならないもんでしょうか・・・・
朝、同時にスイッチを入れなければ解決するのでしょうが・・・・・
[コメントする]回覧板
今回、町内の回覧板を新しく制作するのに、協賛してくれとの事で・・・

協力いたしました・・・・
(協賛したからかサンプルが郵送されてきました)
ただ、まだ家の町内では、同じ町内なのですが・・・・

何故か、2014年版を使用してます・・・・・
今回から数年ぶりに、家の町内の第8班の回覧板のスタートが当家からになりましたが・・・・
嫁が「聞いて無い」という理由で、一周して戻って来たのに、また次のお宅のポストに入れて、2周してました・・・・
今回のネタにすべく、回覧板の写真撮影をしてなかったら、嫁はまた次のお宅のポストに入れて3周させるところでした(笑)
[コメントする]