パソコンがクルクル・・・
主に経理で使用しているPCがクルクルのがクルクルして超遅い!?!?という・・・・
画像系のイラストレーターやフォトショップ等は別のPC、顧客・在庫管理系も別のPCに格納しているので、そう重くならないと思うのだが??
タスクマネージャーで見て、ネットで内容を調べて、必要なしと思うものは停止していっても、さほど改善されないという???

それでは、メモリーを増設してみよう・・・・
昔のPCでも経験済みだが、今一度手順を確認して・・・・


いざ、チャレンジ!!
電源コンセントを抜いた後、電源を長押し放電!!!
USBケーブルも抜いたほうが良いって書いてあったが・・・・

メモリー装着!!!
超簡単!!!

ちゃんと、8.00GB になりました!!!
PCに対してせっかちな嫁も、今のところクルクルにならんようになったと喜んでおります(笑)
[コメントする]平成28年度 新米

まだ夏だと思っていたら、新米の時節になっていた・・・
[コメントする]家庭訪問!?
家庭訪問と題うってますが・・・・
当社STFFの井上さんが、名古屋の「キクチ眼鏡専門学校」で通信教育で学んでまして、先生の吉原准教授が、眼鏡会館で用事があったついでに当店にも立ち寄っていただきました。
当店のSTFFの先生だけに、僕の立ち位置も微妙で・・・・

写真も微妙な、隙間(笑)
吉原先生の帰り際、折角なので両眼視機能検査で疑問に思っていた質問をしてみたら、
さすが眼鏡学校の先生だけに、的確で解りやすいお答えをいただき、翌日メールで的確な資料までいただきました。(感謝)
その中で「Red Lens Test」なる物を教えていただき、早速設備を増強しました!!
設備と言っても、ペンライトとそれを止めるマジックテープだけですが・・・

当店の測定は、省スペースシステムで検査しているのですが・・・・
被験者のイスを90度廻っていただくと、

5メータ用の視力表も設置してます!!
え、周りがガチャガチャで解りにくい!?・・・・
狭い売り場スペースで、無理やりの後付けなのでご了承くださいませ・・・

その上にペンライトの設備を増強!!!

自分の眼でも実際に体感して、かなり使えそうな検査方法です!!!
吉原先生もおっしゃってましたが、眼位異常があったらプリズムで矯正(又はビジョントレーニング)とは有るものの、その先の絶対的な答えがあいまいといおうかなんといおうか・・・・
当店では、遠方斜位量・近方斜位量・遠方余力・近方余力を測定し、システムに入力すると、HeterophoriaのAC/A比(単位調節量当たりの調節性輻輳の起こる量)
Sheardの基準を満たすプリズム値(正常な両眼視を維持する為には、余力が斜位の2倍以上)
Percivalの基準を満たすプリズム値(ゞする為には、全相対輻輳幅の中央3/1の間をド・・・)
を自動計算してくれて、その数値を参考にしてますが・・・
斜位量の測り方でも、カバーテスト・プリズム分離方・偏光レンズを用いた方法・レットグリーンレンズでのクロスリングテスト・マドックステスト・と色々あって、数値も一定ではないという人体の難しさ・・・・
プリズム処方を実践すればするほど、知れば知るほど、難しさが実感できます。
眼位異常による眼精疲労を自覚している方に説明するのは、比較的容易ですが、
眼位異常の自覚が無い標準値を大きく外れた方への説明は、凄く迷う所です。
眼精疲労からくる、視生活の改善を眼鏡で出来たら、眼鏡屋冥利につきます。
当店のプリズム処方したユーザーさんからも、たくさんの良いお声をいただいております!!!
両眼視に取り組まれている眼鏡店は少ないらしいく、当店の取り組みを応援しているとも吉原先生のメールにも書かれていました。
大袈裟かもしれませんが、社会貢献の一環だと思って、これからも精進していきたいと思います。
[コメントする]オークリー 覚書
オークリーの備品の在庫のところを見ると、クロスリンクの替えソックスの在庫が、こんなに偏っている・・・・

聞くと、ズート在庫切れになっていて、注文してはバックオーダー、注文してはバックオーダーになって・・・・一気に入って来たのだとか・・・
「それって、オーダーいただいたお客さんに納品したら、きれいになるんじゃ?」
と思われるが、その都度都度余分目に注文して、どの色がどれだけバックオーダーになっているかが把握できなくなった結果だそうだ・・・・
オークリーのイヤーソック(特殊ゴム)は、親水性があり、汗を吸い取り肌に密着してズラ無い構造になっております!!!
サングラスと違い、常用する為クロスリンクのイヤーソックの耐久性はそんなに長くない(個人差あり)ので、店頭で即替え出来るように在庫しております。
価格は左右一組1200円

オークリー、クロスリンク↑
オークリーサングラスの人気モデル「ピッドブル」
当店(日本)では、まだまだ人気なのに・・・・
廃盤の流れか・・??

オークリー純正レンズでは制作出来ない度数ですが、HOYAのハイカーブ非球面レンズに、プリズム補正・度数補正を施し、5カーブ度付レンズに8カーブヤゲンをたてて、シルバーミラーコーティングで、見た目も見え方もかっこよく仕上がりました!!
[コメントする]家族旅行 IN 釜山Ⅲ
最終日三日目です。
連日カジノで眠たいです・・・
嫁と娘となぜか息子まで、昨晩予約していたエステへGO!!
俺は、嫁がカバンが欲しいと言っていたので、ロッテ免税店とロッテデパートで下見です。
前日まで、どこに行っても日本語で話しかけられていて、「見ただけで日本人と解るんかな?」と言っていたのが・・・・
この日一人で下見に行くと、店の人からは、中国語か韓国語で話しかけられます・・・・
超有名ラグジュアリーブランドのバックは、一年で使い倒す嫁のバッグには高価すぎます(汗)
デザイン重視のそこそこのお値段のバッグに目ぼしを付けて、残り20分でしつこくガジノにGO!!

当然ミニマムの安いテーブルは空いて無く・・・
時間が無いので、短期決戦!!倍・倍・倍で掛けて三連勝目にダブルゲーム!!
ダブルゲームも成功し、カードチェンジのラストに最低ミニマムで厄払いの予定も、勝利でまさかの5連勝!!
15分で昨日の二人分の負けを取り返し、この日は勝ち逃げ(笑)
エステ店で合流して、この日もエステの経営者に「デジクッパ」のおすすめ店を紹介してもらいました。

デジクッパ通りにある、手書きのハングル文字の店
ハングル読めないのに、嫁は大丈夫と言うし・・・・

手書きハングル文字の間に、数字と漢字が入ってたのね・・・
今ブログ書いてて、やっと気が付いた(笑)

最後の韓国料理もおいしくいただきました。
韓国では、テーブル等の調味料で自分好みに味付けするのが、スタイルなんですね
初日の参鶏湯が、みんなで「うす!!」って思った訳です(笑)
下見しておいたバッグも嫁が気に入ってくれて、速攻で免税手続きして空港にGO!!
疲れたけど、充実した家族旅行でした

追記
この坂は、久利生公平と雨宮が登った坂なのか?


翌日、筋肉痛に見舞われた・・・・
[コメントする]