メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

GUCCI

グッチの人気品番がリピート入荷!!!!
グッチ
グッチ
グッチ
グッチ
現在当店はグッチ メガネフレーム・サングラスの正規取り扱い店となっております。
が、二年後は、眼鏡店でのグッチアイウエアーの販売は無くなる見通しみたいです。(確定ではありませんが)
都会のグッチ直営ショップまで行かなくなくてはならなくなる「GUCCI アイウエアー」今の内に当店で是非是非!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

KAZUO KAWASAKI

超人気商品だった、カワサキカズオ MP692  税抜30,000YEN が限定で再生産されました!!!!
カワサキカズオ
全体のデザインが優れているだけじゃ無く!!!!!
カワサキカズオ
デザインとミックスしたバネ機構・アンチテンション構造が、男心をくすぐられます!!!!!!
カワサキカズオ
カワサキカズオ
当店では限定数 のうち 4色×2  の 8本をキープ出来ました!!!!!
限定生産ゆえに興味のある方はお早めに!!!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

勉強会

武生店

先日、大阪で東京の眼鏡店「グラシアス」さん主催の検眼勉強会に参加してきました。
関西圏からだけじゃなく四国からも熱心な眼鏡店さん20人が!!!!!
勉強会
クラシアスの伊藤さんが提起する両眼視機能検査及びプリズム処方についての持論を教えていただきました!!!
日本では公的資格が必要ない眼鏡レンズ販売、残念ながら日本の眼鏡店の検眼のレベルの差は大きいような気がします・・・・熱心に勉強して実践している眼鏡店もあれば、そうじゃない眼鏡店さんも・・・・・
ただ、眼鏡の度数決定の答えって一つじゃないのよね・・・・
使用する状況・環境・目的・体調・心理状態・等々でたえず変化していきます・・・・・
日々勉強!!!!
勉強会
決してふざけている訳ではアリマセヌ・・・・・・・
勉強会
グラシアスの美人奥様!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

シマジロウからお手紙が・・・・・

ベネッセからお詫び状が二人分・・・・・・・
しまじろう
個人情報流出で話題になっていたのですね(忘れていた)・・・・・・・
金券と寄付?と思って、世間の反応は??
と、思ってネットで検索してみたら、すごく炎上していたのですね(知らなかった)・・・・
本人である、子供達に「500円の図書券と寄付、どっちがいい?」と聞いてみたら
「どっちでもいい・・・・」と、500円じゃ無関心・・・・・
最初から該当者全員にその500円を払ったら経費含めて「200億円!!!!!」らしい・・・
当社もお客様の個人情報をお預かりしております。
しっかり管理しないといけません。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

年賀はがき

武生店

年賀
早いもので、年賀はがきのシーズン!?です・・・・・・
だいぶん過去には、当店で購入いただいていた顧客様に出していた為、数千枚の年賀状を購入してました。
近年は、顧客様に卓上カレンダーを送らさせていただいてますので、年賀状は発送しておりません。
子供達もメール主体で、年賀状を書かなくなったみたいですね・・・・・
近年はプライベートと、会社の法人関係のところにしか、年賀状は書かなくなりました・・・・・
って言い訳してから(笑)
郵便関係の方複数人から年賀状の購入をお願いされております
年賀状のノルマがあるんでしょうね(笑)
プライベート分一人と、会社の分を残りの方で均等割り・・・・・・
申し訳ないほど、少ない枚数になってしまいます・・・・・
もし、他の方が今からお願いにこられても・・・・・・(汗)
普通の葉書でよかったら、購入いたしますが・・・・・普通の葉書ではノルマに入らないでしょうね・・・・・・
微妙に話しは変わりますが・・・・・
スポーツ少年団等のパンプ等作成費・学校関係のパンフ作成等で寄付を集めにこられる学生さんや親御さん
一番安いスペースで申し訳ないのですが、全て笑顔でお受けいたしております!!!!(他府県までは無理ですが)
ただし店内がお客様でバタついている時は避けて、あらためて暇そうな時来てくださいネ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

追記・・・・・
アポ無し飛び込み営業さんには冷たい対応してしまったりしちゃいます。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00