メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
スタッフブログ

スタッフブログ

乱視とは

技術的お話

メガネ屋さんでメガネを作る為に検査する時、

↑こんな視標を見せられて「時計で言うと何時数字の線が濃く見えますか?」

とか、

こんな視標を見せられて「1番の見え方と2番の見え方とを比べてどちらが鮮明に見えますか?」

との検査を受けた事があると思います。

 

どちらも乱視の自覚検査の時に行う検査です。

(当店では時計の視標の検査はほぼ行っていません)

眼鏡技能製作士の国家検定では、上記のどちらか一つを選択して受験します。

 

座学で主に学ぶ「乱視」とは、

よく球技のボールに例えられて「バスケットボール」みたいな眼球が乱視が無くて「ラクビーボール」みたいな眼球が乱視だと言われています。

 

角膜を正面から見た時に、レンズの縦のカーブと横のカーブが違っていて、焦点の合う位置が違う場合ですね。上記の画像で言うと右上の「乱視」で、網膜に対しての焦点の位置で、更に分類が解れます。

 

一応検査の原理を書くと、放射線(時計)の乱視の出し方は、雲霧(焦点を網膜の前方)をかけ、濃く見えるラインにマイナス乱視の軸を合わせて、濃さを均等にしていく方法。

 

当店が主に行っている方法は「クロスシリンダー法」で

プラスの度数とマイナスの度数が均等に入った乱視レンズを用いる検査方法で、今から100年前に考案された方法です。

だいぶん前に考案された方法ですが、いまだにこれ以上の自覚検査は無いと思います。

 

もちろん原理は解っていますが、ここに書くと大変で、書いてもあまり意味が無いので割愛しますが、理屈が解って検査しているのと、理屈が解らずマニアル通りに検査するのとは精度が全然違うと思いますが・・・・・タブン原理が解って検査している方は少数だと思っているのは僕だけでしょうか(笑)(アクマデコジンテキケンカイデス)

 

このクロスシリンダー法は原理だけでは無く、経験値と想像力が問われる検査です。

 

自慢すると、40年前の眼鏡学校時代の3か月の眼科研修で、派遣された大学病院での検査には他覚検査機(オートレフ)はよっぽどじゃ無いと使用させてもらえず、テストレンズだけで何十人の眼を測っていく作業を経験しました。学生の勉強の場でもある大学病院だったからこそ当時は他覚機器を使用する事に限定的だったのだと思いますが、ズワーと並んだ患者さんの眼を次から次とパズルを解くみたいに視力を出していくのは結構楽しかった記憶があります。

タブン何人もいる検査員でダントツに早く視力が出せたと思います。

大学病院の眼科に来る患者さんは、(矯正)視力自体が出にくい方が多くて、そこでの検査は、最高視力がどれだけ出るかだけが重要で、メガネの度数の処方とは違うので早ければ早い方が良いのです。ただドクターに解りやすい用にカルテに度数と視力の変化も記入してましたので、最高視力の最弱度をしっかり意識して検査していました。

 

眼鏡制作技能士の実技の国家検定には、他覚機器の測定数値も示されているので、実技試験で他覚値を示さない方がしっかり実力が解ると思うのですが(笑)難易度が極端に上がってしまいますね(汗)

 

話が逸れました・・・・・

 

本題は座学で学ぶ乱視は、機械で製作したような眼の話で、実際の眼はそう単純ではないのです。

当店で導入している測定機器の中にこんな機器があります。

 

角膜に同心円上の光を反射させて、角膜の形状をスキャンする機械です。

「OPD-ScanⅢ」

 

これで測定すると、座学で学んだ「乱視」とずいぶん違う眼をお持ちの方が散見されます。

 

この方などは、極端に言うと乱視の軸が3つもあるのです。

機械も(円錐角膜疑い38.9%)の表記

 

オートレフ的な数値は、乱視の平均値的なものを出すので、水平方向にマイナス軸(直乱視)が表記されますが、クロスシリンダーではアッチに寄ったりコッチに寄ったりで、最高視力も全然違う乱視の角度でも出るのです。

(Aの角度の乱視もBの角度の乱視もCの角度の乱視も同程度の視力が出てレフの数値では視力が出ないという複雑さ)

 

上記の普通の乱視では、乱視の角度が大きく変われば視力差が大きく出るので、乱視の角度を大きく変えても視力が出る事は普通ないのです。

 

クロスシリンダーを用いた検査で違和感がある場合のOPDスキャンの数値はこのような複雑な場合が多いのです。

ただ、そのような乱視に完璧に対応できるメガネのレンズは現在は無いので、後は対処療法的な優先順位の順にでレンズを選択していきます。

 

ちなみに、上のような形状の方の視力は、しっかり1.0以上出ているのです。

ただ、同じ1.0の視力でも、見え方が違うのです。

例えばの例であげると、画素数の違い的な・・・・

 

当店では、顧客満足度を少しでも上げようという思いから検査機器にも投資をしています。

 

NHKで放送されてから問い合わせが多くなった

NHKあしたが変わるトリセツショーから引用

↑この機器や、今回の機器!!

 

今回紹介しているOPDスキャンは、まあまあの車が買えるお値段なんですよ・・・・

当店の検査機器の検査は、メガネを購入してもらうための検査なので、高額な機器を使用しても検査代としての料金はいただいていません。

(検査だけを目的とした検査はしていません)

メガネ代金が割高になっている訳でもありません。

(普通のメガネ屋さんの料金体制です)

 

今回の機器は補助金を活用はしていますが、それなりにメガネを販売しないと経営が成り立ちませんし、活用した補助金以上に税金も納めないといけません・・・・

 

何が言いたいかは、お察し下さい(笑)

 

お察しいただけたとは思ってますが・・・・・

ハッキリ書くと色々頑張っていますので当店でメガネを買って欲しい(笑)

 

[コメントする]

マイナスドライバー

武生店

 

写真のメガネフレームのブリッジ(鼻)の部分にマイナスネジ4本でプラのパーツと金属のパーツが留めている状態がご覧いただけているでしょうか

 

見た目的にもカッコヨクするために、プラスネジでは無くマイナスネジを使用する事が多いのです、しかも写真のネジは金色の竜頭になっていますね。

これは、銀色のネジに金メッキを施したものです。

 

当店では、お買い上げいただいたメガネはレンズを入れて、お渡し前にすべてのネジは締め直してから、最終フィッテングをします。

 

でこういう飾りネジ的なマイナスネジは、ネジ頭の太さとピッチがピッタリ合ったネジ回しで締めないと、ネジの頭が不細工にへこんだりメッキが剥がれたりしてしまう為注意が必要なんです!!

 

こういうネジは製造の段階でも緩めにしか締めていない気がするのは僕だけでしょうか(笑)

 

店頭では、ピッチに合うマイナスドライバーを更に研ぎ直してから、締め直してからお渡ししています。

 

 

[コメントする]

タイヤ交換時に!?

今年の夏至の日に、社用車の冬タイヤ(スタットレス)から普通タイヤに交換しました(笑)

何故こんな時期まで変えなかったというと、スタットレスタイヤとしての機能が低下していた為、次の冬には使えないので、ギリギリまで使ってやろうとセコイ考えからでした(汗)

 

で、古いタイヤ過ぎてタイヤがバーストした(汗)というオチではありません。

 

タイヤ交換する際に、ボルトが2本折れたとの事です・・・・

ま、10年17万キロも走行している車なので、劣化も仕方ないと思い、治すといくらくらいかかるかと聞くと、当店では出来ないので、ディーラーか車検を出している車屋さんでお願いしますとの事でした。

 

なんのオチも無い話ですが・・・・

これをメガネ店に例えるとどうなるでしょうか・・・・

 

メガネ店(カーショップ)にメガネ(車)を持ち込んで、レンズ(タイヤ)を交換してもらうときに、ネジが折れた・・・・

とかフレームが壊れた場合に、お客はどう思うか?

 

車には車検証が付いており製造年月日や走行距離は確実に解りますが、メガネの製造年月日は解りません・・・

タイヤにも製造年月日の刻印が義務つけられています。

 

当店でフレームを持ち込んでレンズを入れる場合には

「もしレンズをフレームに入れる加工中にフレームが破損した場合には修理代がかかる場合があります」

と断って了承をいただいてからレンズ加工に入るマニュアルになっています。

 

が、いかにも壊れそうなフレームは最初からお断りするし、お受けしたレンズ加工中に問題が発生する割合はかなり低いのですが・・・・

壊れる可能性が低いと思ってしまっで確認作業を手を抜くと、そんな時に限り、トラブルが発生したりします。

 

本当は口頭での確認作業ではなくて、書類にサインをいただくことが一番のトラブル回避なのでしょうが・・・・

日本も生きにくい感じになっていくのでしょうね・・・

 

 

ただ、レンズを注文いただいてレンズ加工中にレンズが破損や傷が入った場合は、レンズの修理代(交換代)は当然発生しませんのでご安心ください。あたりまえだのクラッカー

その場合の納期遅延はご了承いただくしかありません(汗)

失敗したくて失敗している訳ではありません。

 

たまたま本日、持ち込みのサングラスに度付きレンズを入れたいとの依頼がありました。

ただ、どう見ても造りがチープで、「どうしてもこのフレームに入れたいのでしたらやってみますが、フレーム持ち込み料二千円がかかる上に、レンズ加工中にフレームが壊れても当方では責任が取れません・・・」

「ちなみにこのサングラスおいくらぐらいでした?」と尋ねると

「・・2千円・・・・」との事で、結局フレームからお買い上げいただきました。

もし、それでもいいからやってみてと言われて、フレームが壊れた場合レンズ代はどうなるのでしょうか(;^_^A

 

ちなみに当店のレンズ価格は、

①フレームと同時にお買い上げの場合

②過去に当店でお買い上げいただいたフレームの場合

③他店でお買い上げのフレームの持ち込みの場合

 

同じレンズでも3通りの価格設定になっています。

 

当店で購入いただいたフレームにレンズを入れ替える場合は、何回でも②の価格ですし、他店での購入したフレームの場合はずっと③の価格です。

これはフレーム代金には、調整料等が含まれていると思っている事からです。

 

なんか一方的にリスク回避的な言い訳じみた内容ですが、それでも当店を応援してくれているお客様にとって本当に良かったと思われるお店にしたいと努力を続けてまいります。

[コメントする]

サングラス & 度付きサングラス

オークリー

当社のブログでは、同業他店の比較はなるべくしないで、当店の取組や事例の紹介を主に発信するように心がけています。

ただ、当店は『サングラスを強みにしたメガネ店』とか『サングラスが得意なメガネ店」と言う事は遠回しに他店と比較しているという事でしょうか???(笑)

 

サングラス、特にレンズに度数を入れる度付きサングラスは奥が深いので「強み」とか「得意」と言えるようになるまでは結構な年月を要しました。

 

普通のメガネフレームにカラーレンズを入れるだけなら、どこのメガネ屋さんでも簡単に出来ると思いますが、それは当店がうたっている度付きサングラスとは違っていると思っています。

 

度付きサングラスも色々ジャンルがあって!

まずは、女性に多い「ラグジュアリー系」

フェラガモのハイカーブのサングラスに、ハイカーブ内面非球面で、ライトカラーのグラデーション!

今年の当店でのラグジュアリーブランドサングラスの売り上げランクでは、断トツで「グッチ」ついで「サンローラン」「ティファニー」「オリバーピープル」「フェラガモ」「バーバリー」の順でしょうか・・・・

 

次に紹介するジャンルは、「偏光レンズ」

当店で偏光レンズと言えば「タレックス」社

指名買いも多いブランドとなっています!

主に釣りをする方やドライブ用に、女性はレンズ機能よりもデザインやブランドを重視しますが・・・

 

上の2本は「ジクー」のフレームにTALEX偏光レンズを装着しています!

「ジクー」はタレックスの偏光レンズの高機能を損なわないようなデザインや作りになっています。

 

上の写真の一番下は

スポーツ系の「オークリー」にタレックスの偏光レンズを装着したものになっています。

 

そのほか写真はありませんが、グッチ等ラグジュアリーブランドにタレックスレンズを装着するラグジュアリーな方も!!!!!

 

 

次に紹介するジャンルは「スポーツ系サングラス」

当店でスポーツサングラスと言えば「オークリー」

今回紹介の写真は少年野球用にカスタマイズしたカラーとなっています。

 

今年から小学生のボーイズにもサングラスは推奨されるようになってきていて、強い紫外線から眼を守る重要性が確認されています。

 

高校野球になると、公式試合ではフレームのカラーやレンズのカラー等も、高野連から厳しいチェックが入るので注意が必要です。

当店ではそれに対応したサングラスもご用意しています。

 

同じオークリー・フラック2.0の5年間酷使した偏光レンズ・・・・

 

運転等に使用していたサングラスなので、真夏の日も車の中に置きっぱなしだったらしく・・・

レンズ下方部が偏光膜の部分を境に剥離してきています・・・

表面のコーテングも熱によるクラックが発生しています。

 

フレームは無事でしたので、レンズのみを新しくさせていただきました。

 

ラグジュアリー系・偏光レンズ系・スポーツ系のサングラスの次に紹介するのが・・・

当店での一番実績が多い!!

カジュアルファッション系

サングラス全体としての販売実績は断トツの「レイバン」

DANNTOTUと文字転換しての「トツ」のカタカナに違和感があるけど・・・・

断然トップのトップ部分なんでカタカナで問題ないみたい(笑)

 

当店は「RayBan」の純正レンズ取扱店なので、上記みたいに度付きレンズにしても「RayBan]

のロゴがレンズに刻まれます!!!

今年は、レンズの濃さが濃い過ぎないライトカラーが人気ですね!!

 

次に紹介するジャンルは

 

調光レンズ

 

文字通り、光を調節してくれるレンズで、紫外線があたるとレンズカラーの濃度が濃くなります!

過去にアップした動画ですが、このようにレンズの濃度が変化して、室内にいる時とか夜間はほぼ無色で、屋外で紫外線を浴びると着色します。

動画ではかなり濃くなるレンズとあまり濃くならないレンズの比較です。

 

レイバンの純正レンズを使った調光レンズ

ご夫妻で一緒に作っていただきました!

 

調光レンズで注意しないといけないのは、無色の状態とサングラスになった時の状態のイメージを持っておくことで、サングラス過ぎるフレームで調光レンズを選択した場合、無色状態になった時にトンボメガネ(表現が昔!?)になってしまう事を考慮する事。

 

上の二つのフレームはどちらの状態でもカッコ良いいデザインです。

(上の上のレイバン・ニューウエイファーラーと、その上のレイバンは同じ品番です。

 

 

 

 

 

最近は、レンズの濃度が濃くなった時に偏光サングラスレンズになる種類のレンズも発明され販売しています。

色々ジャンルを上げてサングラスの紹介をしましたが、その他にも

イカツイ男子系の

「ロズビー」「カザール」「クロムハーツ」サングラス

ナイトドライブ用やゲーミング用 コントラスト用

等々色々ありますので、ご相談くださいませ。

 

追記です

オークリー レーダーロック・カスタムカラー

にダイレクトイン度付きレンズを装着した例

まあまあの度数ですが、前面カーブをフレームカーブに合わせているのと、レンズ濃度がある為にカッコヨク仕上がり、レンズの厚みも不自然ではありません!!

 

 

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00