メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

居酒屋 de ランチ

グルメ

娘はせっかく車の免許を取ったのに、まだバックがちゃんと出来ないとか、車通学の許可を取れてないとかの理由で、娘の大学まで、送迎させらされております・・・・・
そのおかげでか、半ドンの帰り道、娘とランチ
グルメ
準地元居酒屋チェーン店の「かんきち」さん
グルメ
限定10食の「かんきちランチ」と
グルメ
五つのどんぶりから、二つを選ぶ「ミニ丼ランチ」
たいへんボリュウムもありリーズナブルでおいしゅうございました。
居酒屋のランチあなどれません!!!!
簡単にランチとなると、どうしても県外資本の大手フードチェーン店に行っちゃうのは僕だけではないはず・・・・
入りやすく、それなりに安く、味もそれなりで・・・・ノウハウがシッカリしていて、まあそんなに間違いはない・・・・
働いている人達は、地元に住んでいる方達ですから、それなりに地元にも貢献しておりますが、利益の多くは地元には落ちません(のかな?)
出来たら地元企業で消費といきたいところです!!!!
で、地元大学に入学した娘がもらってきた資料に
グルメ
武生のご当地グルメ!「ボルガライス」の食べれるお店
グルメ
「武生駅前中華そば」の食べれるお店
の「食べ歩きマップ」をもらってきました。
まだ、行った事の無い店もけっこうあります・・・・
ぼちぼち制覇したいな~とも思っております。
この資料以外の純地元のお店も多数ありますので、是非是非!!!!
これを眼鏡店に置き換えると・・・・・
ま、県外資本の眼鏡店の勢力が強いのは否めないですな・・・
当社もより地元で、もっと地元に密着する意味でも、3月の決算後は、坂井市の店と越前市の店を別々の法人として、それぞれの市に本社を構えて株式会社として登記いたしました。
どちらの会社も、よりいっそう社業の充実・発展・顧客満足度の向上に努力していく所存でございます!!!
引き続きご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

OAKLEY オプサルミックフレーム 新作入荷

オークリー

オークリーのクロスリンク シリーズ から
SWITCH の新色が入荷しております。
眼鏡のフロント部分が2つ付属しており、2組のレンズを購入いただくと、メガネとサングラスみたいな二通りの使い方ができます。
オークリー
オークリー
そんなオークリーの度付きレンズの価格が4月1日から大幅に改正されております!!!!
単焦点レンズの球面レンズと非球面レンズ・イリジュウムとノンイリジュウム(ミラーコート)の価格が一本化して、わかりやすい価格設定になっております。
レンズの加工料も廃止され、トゥルーデジタル(非球面設計)をお求めいただく方はお安くなりました。
球面設計を希望する方はいままでより高くなりますが、価格は同じになったのですからトゥルーデジタルの方を是非是非!!!!!
レンズカラーも今まで度付きレンズに出来なかったカラーや内面マルチコートなども選択できるようになりました。
詳しくは店頭まで!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

お客様紹介

お客様紹介

こんにちは しほです。
春っぽい色の服を買いたいなーと思って考え中です。
似合うかな??
お客様のご紹介 久々?です。
常連A様からのご紹介でご来店いただきました
K様 ありがとうございます。
お洋服大好きで 帽子も30個以上あるそうですよ。
お客様
素敵な笑顔いただきました
なかなか この黄色のパンツ着こなせないですよね^^ おしゃれだな
お客様
 
プライベートでもキャンピングカーでアウトドアも楽しまれるそうです。 
影郎さんのポイズンⅣで決められました。
テンプルの毒々しい赤も さらりと掛けこなしてます
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。
フェイスブック
↑こちら武生店fbサイト右上の「いいね」プッシュ応援もお願いします。

[コメントする]

今月の入り口

今月の入り口
4月にはいりました。はるですね~
さわやかなカラーが主役のアレンジです。
入り口
きれいだな  

↑「いいね」応援クリックヨロシク!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

認定眼鏡士登録証

武生店

認定眼鏡士登録証が送られてきました。
登録証の有効期限が3年に一回の書き換えで、3月31日までとなっていて期日ぎりぎりに届きました。
眼鏡士
とは言っても、期限が過ぎようが切れようが、何の問題も無いのですが・・・・
それなりのお金を払って、それなりの勉強もしているのでちゃんと送られてきて良かった(笑)
眼鏡学校を同時に卒業した同級生の友人の元には今年早々に送られてきたみたいなのに(笑)
更新は3年に一回とはいえ、そうとうの人数がいるから、ちゃんと講習を受けているか、お金を納めているかを確認発送するのに手間がかかるんだろう・・・・

↑「いいね」応援クリックヨロシク!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00