福井新聞の記事から・・・
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
本日の福井新聞の朝刊・・・・(福井新聞には夕刊はありませんが)
九頭竜川のサクラマス釣りが2月1日解禁されたらしい。
偏光レンズのTALEXを取り扱いしてから特に、アングラーの話をよく聞くようになり、釣りの奥深さと楽しみがなんとなく判るようになってきた。
同じ日の福井新聞に、
一昨日の越前海岸の水仙の情報も・・・・昨日のブログ情報は間違いなかった。
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
本日の福井新聞の朝刊・・・・(福井新聞には夕刊はありませんが)
九頭竜川のサクラマス釣りが2月1日解禁されたらしい。
偏光レンズのTALEXを取り扱いしてから特に、アングラーの話をよく聞くようになり、釣りの奥深さと楽しみがなんとなく判るようになってきた。
同じ日の福井新聞に、
一昨日の越前海岸の水仙の情報も・・・・昨日のブログ情報は間違いなかった。
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
今年もはや2月・・・・・
今月の入り口は、水仙&椿
水仙は、福井県の県花にもなってます。
先日も越前海岸で水仙を栽培しているお客様Hさまからも水仙の切花をいただいたばかり。
越前海岸では、水仙が花盛り!!!!!のはず・・・・・
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
地元誌、月間URALAでイケメン選手権グランプリの福谷祐人君が来店。
現在発売中のうらら2月号↑。
来月号の「アイウェアー特集」(仮称)のモデルさんになってもらうためものです。
さすが「URALA王子」撮影もなれたもの。
背も高く、甘いマスクさわやか笑顔の男前!アイウェアーもばっちり掛けこなしていただきました。
当店スタッフのコワバッタ笑顔も楽しみの来月号の「月刊URALA」お楽しみに!!!!
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
娘の合格祝いに、鯖江の西山公園前のにしやま亭へ行ってきました。
「なにがいい?」と聞いたところ・・・・肉(ニク)!!!!と言う事で。
育ち盛りの中一の息子は、360グラムの巨大なサーロインステーキに大盛ごはん。
ここは、お好み焼き等々もあるんですよ。
今みたいなおしゃれな建物に立て直す前・・・・なんだか怪しいビルの2階だった時からお好み焼きとステーキの組み合わせ。
お昼のランチは断然お得ですよ。
にほんブログ村
先日FENDIのトレーが送られてきました。
このように、メガネを並べてディスプレーするものです。
そういえば、このフェンディのメガネちゃん達の御紹介まだでした・・・・・
2010新作から、フェンディアイウェアーはJAPANモデルとなり、日本製となりました。
当社は今までもフェンディを正規で取り扱いをしていたのですが、このジャパンモデルは新たに契約がいるのです。
IOFTでフェンディの新作を見た時は、新契約を決めかねてたのですが・・・・
ある女性お客様に見ていただくのと、当店の女性スタッフに見せる為にサンプルを年末に取り寄せたところ・・・・
その目的の女性お客様は、今回の新作はあまり乗り気じゃなく別のブランドのメガネを購入いただきました。
が、別の女性お客様数人がお気に入りになり、御予約いただきました。
で、めでたく武生店で「FENDI」ジャパンモデル展開しております。
話は大きく変わりますが、受験生の娘が本日、高校入学許可証を無事いただいてきました。
とりあえず、ひと安心。