寒波到来

現在の武生店前の様子です・・・・・・・
雪が横殴りで、国道8号線を走る車もライトをつけて走っていますね・・・・
駐車場の雪もみるみる積もって行きます。
駐車場をみても・・・・お客さんの車が・・・・・来ない・・・・
現在この雪のこの時間じゃ仕方ないか・・・・・
で、嫁は急に美容室へ髪を切りに行ってしまった・・・・・ [コメントする]
パラサイト 新作入荷・・・
寄生虫を冠名にした、顔に張り付かせるアイウエアー「パラサイト」の新作の一部、年末に入荷済みです。





こちら↑の新作モデル、コンセプトブランドフェアー時、K様のお顔に寄生いたしました。

こちらの定番アイモーフもフェアー時、T様のお顔に張り付きました。

こちらのイエローカラーパラサイトは、モノタイプといって、テンプルが一本で耳に掛けるタイプ。
こちらもO様の元へついて行ってしまいました。
この他にも「パラサイト」の特異な形状、多くの皆様に関心をいただき寄生していきました。
コンセプトブランドフェアー、フランス代表「パラサイト・ノーエゴ」連合軍
堂々の第3位!!!!!(コンセプトフェアー対象ブランド実績)
この他の虫達も多数武生店に在籍中。 [コメントする]

バックに写っているクリスマスツリーで時期がばれてしまいますが・・・・
昨年のコンセプトブランドフェアーの時に唯一撮影させていただいたダンディーなK様。
フランス代表「ノーエゴ」のフレームを見事にかけこなしていただいてます。
K様の奥様も「ZIO」のステキなフレームでお作り頂いたのですが、夫婦での撮影を固辞されて・・・・
(夫婦でのの所、言い方間違えました(汗)
コンセプトフェアーの時には、ステキなメガネ達がたくさんのステキな方々へ嫁いで行ったのですが、超バタバタしてまして余裕が無かったのと、お客様が数組重なっている時は撮影をお願いしにくいですものです・・・・
誰に言い訳しているのでしょうか(汗)
こちらの美女三名様は、ご近所様お知り合い同士で同時にお買い上げいただき、配達に行って来ました。(昨年の11月ですが)

女性三人以上揃うとこちらがタジタジでございました。
向かって左の美女から、レスザンヒューマン、ヒップパレードS-THREE、テンプルがクルクル回ってリバーシブルにナルタイプ。
中央の美女が同じくレスザンヒューマンの限定のこの金ぴか商品。
一番右の美女が、ノーエゴのこちらの白黒。

どのメガネも、男性ぽいデザインですが、見事にカッコ良く掛けこなしていただいております。
こちらで勝手に女性用、男性用、ユニセックス用と決め付けてはいけないですね。

三組目の方は、さらにさかのぼって、昨年の十月・・・・
ドラゴンアッシュのKJさんが掛けててブレイクした、レイバンの黒セル。


過去にモデルをお願いした方々は、店内のコルクボードにはらさせて頂いております。
傾向として、お願いしやすそうな男性が多くなってしまいます・・・・。
メガネのモデルさん募集中・・・・・・ギャラはありませんが(汗) [コメントする]

一見普通の子供用フレームに見えますが・・・・
確かに材質もゴムメタル製でモダンにも工夫を凝らしたフレームですが・・・・・
問題はレンズ。

耳側に比べて、鼻側のレンズの厚みが分厚い。
(度数は弱く超高屈折レンズを用いてもこの厚さ)
(そんなに気になる厚さじゃありませんが)
目の幅(PD)が広いお子様なのか・・・・・?
いくら広いといっても、

レンズ面内に目(焦点)が無い訳ない!!!!!
・・・・それは、一本の電話から・・・・・
お客様「お尋ねしますが、そちらではプリズムレンズは取り扱ってますか?」
当店「はい、取り扱ってますが、度数(レンズの種類)とプリズム量によって製作出来ない場合があって、プリズム量が大きい場合には、フレネル膜というシールみたいな物を張らないといけない場合があります。」
お客様「・・・・・・・・」
当店「処方箋か何かお持ちですか?」
お客様「・・・・ないです・・・」
当店「そのプリズムは当店でお測りするのでしょうか?」
「おいくつぐらいの方ですか?」
お客様「5歳です」
当店「・・・・・え~~ 5歳ぐらいですと、調節力がありすぎて(雲霧方等を用いて測っても)正確に測れない場合があります・・・眼科さんですと目薬で調節力を除いてから測る方法があります。」
等々な話を電話でした後、数日後に眼科で処方箋を取られてから、ご来店いただきました。
プリズムレンズの場合、外斜位、内斜位、上下、プラス・マイナス、ベースイン・アウト等、理科と光学、医学とかなりややこしく、ここでは説明しませんが(興味のある方はご来店いただければ解かる範囲で説明させていただきますが)
で、本題はここからです。
小児弱視治療用眼鏡の場合、健康保険が適応されるのです。
日本眼科学会(クリック)
保険が適応と言っても、病院や薬局と違い、眼科や眼鏡店に保険証を出せばいいのじゃ無く、本人が加入している健康保険組合に書類を揃えて提出しなくてはいけないのですが。
まず一般の方は知らない方が多いです。
眼科さんや眼鏡店さんも知らないところもあるかもしれません・・・・・
(説明しないか説明し忘れただけも知れませんが・・・・)
当社では、適合されると思われるお客様には、説明させていただいております。
ただ、眼科さんが弱視治療用のメガネだといってくれないとだめですが。
まず、9歳以下の小児で目が大きく見えるプラスレンズの場合はほぼ適合します。
当然上記のプリズムレンズの眼鏡の場合も適合しました。
加入している保険の種類や自治体によって多少違うかも知れませんが、
購入眼鏡の7割(上限26,460円)は、治療用眼鏡を必要としている小児にとっては、とてもありがたい制度です。
ちちゃいお子様をお持ちの方で、物が見えにくそうにしている、斜め方向から物を見てる、左右の眼位置がおかしい、又はたまにおかしい時がある等々(片目づつも見てみてください)ありましたら、眼科さんで相談してみてはいかがでしょうか。(当店でもわかる範囲で相談にはのります)
小児(眼が発育している最中)のうちに眼で見る事をしないと視機能自体が低下してしまいます。
本日も三十数歳の方にプリズムレンズをオーダーいただきました。(出来上がりは後日ですが)
当然保険は適応されませんが、慣れれば立体視出来る事や眼精疲労が軽減出来るようになるはずです。 [コメントする]





こちら↑の新作モデル、コンセプトブランドフェアー時、K様のお顔に寄生いたしました。

こちらの定番アイモーフもフェアー時、T様のお顔に張り付きました。

こちらのイエローカラーパラサイトは、モノタイプといって、テンプルが一本で耳に掛けるタイプ。
こちらもO様の元へついて行ってしまいました。
この他にも「パラサイト」の特異な形状、多くの皆様に関心をいただき寄生していきました。
コンセプトブランドフェアー、フランス代表「パラサイト・ノーエゴ」連合軍
堂々の第3位!!!!!(コンセプトフェアー対象ブランド実績)
この他の虫達も多数武生店に在籍中。 [コメントする]
お客様紹介

バックに写っているクリスマスツリーで時期がばれてしまいますが・・・・
昨年のコンセプトブランドフェアーの時に唯一撮影させていただいたダンディーなK様。
フランス代表「ノーエゴ」のフレームを見事にかけこなしていただいてます。
K様の奥様も「ZIO」のステキなフレームでお作り頂いたのですが、夫婦での撮影を固辞されて・・・・
(夫婦でのの所、言い方間違えました(汗)
コンセプトフェアーの時には、ステキなメガネ達がたくさんのステキな方々へ嫁いで行ったのですが、超バタバタしてまして余裕が無かったのと、お客様が数組重なっている時は撮影をお願いしにくいですものです・・・・
誰に言い訳しているのでしょうか(汗)
こちらの美女三名様は、ご近所様お知り合い同士で同時にお買い上げいただき、配達に行って来ました。(昨年の11月ですが)

女性三人以上揃うとこちらがタジタジでございました。
向かって左の美女から、レスザンヒューマン、ヒップパレードS-THREE、テンプルがクルクル回ってリバーシブルにナルタイプ。
中央の美女が同じくレスザンヒューマンの限定のこの金ぴか商品。
一番右の美女が、ノーエゴのこちらの白黒。

どのメガネも、男性ぽいデザインですが、見事にカッコ良く掛けこなしていただいております。
こちらで勝手に女性用、男性用、ユニセックス用と決め付けてはいけないですね。

三組目の方は、さらにさかのぼって、昨年の十月・・・・
ドラゴンアッシュのKJさんが掛けててブレイクした、レイバンの黒セル。


過去にモデルをお願いした方々は、店内のコルクボードにはらさせて頂いております。
傾向として、お願いしやすそうな男性が多くなってしまいます・・・・。
メガネのモデルさん募集中・・・・・・ギャラはありませんが(汗) [コメントする]
弱視、眼精疲労

一見普通の子供用フレームに見えますが・・・・
確かに材質もゴムメタル製でモダンにも工夫を凝らしたフレームですが・・・・・
問題はレンズ。

耳側に比べて、鼻側のレンズの厚みが分厚い。
(度数は弱く超高屈折レンズを用いてもこの厚さ)
(そんなに気になる厚さじゃありませんが)
目の幅(PD)が広いお子様なのか・・・・・?
いくら広いといっても、

レンズ面内に目(焦点)が無い訳ない!!!!!
・・・・それは、一本の電話から・・・・・
お客様「お尋ねしますが、そちらではプリズムレンズは取り扱ってますか?」
当店「はい、取り扱ってますが、度数(レンズの種類)とプリズム量によって製作出来ない場合があって、プリズム量が大きい場合には、フレネル膜というシールみたいな物を張らないといけない場合があります。」
お客様「・・・・・・・・」
当店「処方箋か何かお持ちですか?」
お客様「・・・・ないです・・・」
当店「そのプリズムは当店でお測りするのでしょうか?」
「おいくつぐらいの方ですか?」
お客様「5歳です」
当店「・・・・・え~~ 5歳ぐらいですと、調節力がありすぎて(雲霧方等を用いて測っても)正確に測れない場合があります・・・眼科さんですと目薬で調節力を除いてから測る方法があります。」
等々な話を電話でした後、数日後に眼科で処方箋を取られてから、ご来店いただきました。
プリズムレンズの場合、外斜位、内斜位、上下、プラス・マイナス、ベースイン・アウト等、理科と光学、医学とかなりややこしく、ここでは説明しませんが(興味のある方はご来店いただければ解かる範囲で説明させていただきますが)
で、本題はここからです。
小児弱視治療用眼鏡の場合、健康保険が適応されるのです。
日本眼科学会(クリック)
保険が適応と言っても、病院や薬局と違い、眼科や眼鏡店に保険証を出せばいいのじゃ無く、本人が加入している健康保険組合に書類を揃えて提出しなくてはいけないのですが。
まず一般の方は知らない方が多いです。
眼科さんや眼鏡店さんも知らないところもあるかもしれません・・・・・
(説明しないか説明し忘れただけも知れませんが・・・・)
当社では、適合されると思われるお客様には、説明させていただいております。
ただ、眼科さんが弱視治療用のメガネだといってくれないとだめですが。
まず、9歳以下の小児で目が大きく見えるプラスレンズの場合はほぼ適合します。
当然上記のプリズムレンズの眼鏡の場合も適合しました。
加入している保険の種類や自治体によって多少違うかも知れませんが、
購入眼鏡の7割(上限26,460円)は、治療用眼鏡を必要としている小児にとっては、とてもありがたい制度です。
ちちゃいお子様をお持ちの方で、物が見えにくそうにしている、斜め方向から物を見てる、左右の眼位置がおかしい、又はたまにおかしい時がある等々(片目づつも見てみてください)ありましたら、眼科さんで相談してみてはいかがでしょうか。(当店でもわかる範囲で相談にはのります)
小児(眼が発育している最中)のうちに眼で見る事をしないと視機能自体が低下してしまいます。
本日も三十数歳の方にプリズムレンズをオーダーいただきました。(出来上がりは後日ですが)
当然保険は適応されませんが、慣れれば立体視出来る事や眼精疲労が軽減出来るようになるはずです。 [コメントする]
お客様ご紹介
昨日ご紹介した、「タレックス」。モアイレンズ

完璧に加工して、「ジール・アルマジロサーティーン」に装着。
この「ジール」のフレームはこのブログでは未紹介ですね。
重厚にして軽量、アルミニュウームの削り出し6カーブフレームとなっております。
何が完璧かと申しますと、

偏光レンズは、レンズの間に極薄(30μ)のフイルター膜が装着されております。
(プラスチックレンズをフレームより若干大きめに削り、無理やりネジで締め付けると↓この様にレンズに歪みが生じます。)

その規則正しく並んだ高性能のブラインド状の膜が、↑この様にレンズに歪みが入ると・・・・・
「太陽にほえろ」のドラマの最後で、ボスが窓のブラインドを人差し指でずらして隙間から外を覗くと、その隙間から雑光が漏れてしまいます。(たとえが悪すぎ・・・・)
偏光レンズの性能が落ちるだけじゃなく、眼精疲労の原因にだってなります。
(当然ですが、当店で加工するレンズは、無色レンズも含めて総て加工上がり商品のチェックをしております。)
え~~前置きが長くなりましたが、このブログお客様紹介では、二回目のご出演のU様。一回目
(昨日のレンズ袋にU様の名前が書いてありますが・・・・・)

仕事帰りにお立ち寄りいただきました。
かけていただいた第一声「わ~~全然違う!!!!!!」
タレックスレンズ、店頭にてご体験出来ます。もしよければ、そこのあなたも体験してみてください。モアイレンズ [コメントする]

完璧に加工して、「ジール・アルマジロサーティーン」に装着。
この「ジール」のフレームはこのブログでは未紹介ですね。
重厚にして軽量、アルミニュウームの削り出し6カーブフレームとなっております。
何が完璧かと申しますと、

偏光レンズは、レンズの間に極薄(30μ)のフイルター膜が装着されております。
(プラスチックレンズをフレームより若干大きめに削り、無理やりネジで締め付けると↓この様にレンズに歪みが生じます。)

その規則正しく並んだ高性能のブラインド状の膜が、↑この様にレンズに歪みが入ると・・・・・
「太陽にほえろ」のドラマの最後で、ボスが窓のブラインドを人差し指でずらして隙間から外を覗くと、その隙間から雑光が漏れてしまいます。(たとえが悪すぎ・・・・)
偏光レンズの性能が落ちるだけじゃなく、眼精疲労の原因にだってなります。
(当然ですが、当店で加工するレンズは、無色レンズも含めて総て加工上がり商品のチェックをしております。)
え~~前置きが長くなりましたが、このブログお客様紹介では、二回目のご出演のU様。一回目
(昨日のレンズ袋にU様の名前が書いてありますが・・・・・)

仕事帰りにお立ち寄りいただきました。
かけていただいた第一声「わ~~全然違う!!!!!!」
タレックスレンズ、店頭にてご体験出来ます。もしよければ、そこのあなたも体験してみてください。モアイレンズ [コメントする]