ポケットライトルーペ
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
携帯用ルーペ(虫眼鏡)
引っ張ってスライドさせる事により、LEDライトが点灯
こんなに暗い所でも、新聞を読む事が出来ます。
(ただ、部屋全体を明るくした方が、目の疲れは少ないです。)
ルーペは拡大鏡の為メガネをかけられている方は、きちんと矯正されている眼鏡のうえで使用した方がより効果があります。(老眼鏡を含め)
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
携帯用ルーペ(虫眼鏡)
引っ張ってスライドさせる事により、LEDライトが点灯
こんなに暗い所でも、新聞を読む事が出来ます。
(ただ、部屋全体を明るくした方が、目の疲れは少ないです。)
ルーペは拡大鏡の為メガネをかけられている方は、きちんと矯正されている眼鏡のうえで使用した方がより効果があります。(老眼鏡を含め)
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
先日、サングラスの「レイバン」の日本法人の営業の方が来店され、この雑誌をいただいた。
リーフレットやカタログじゃなく、本屋さんで販売されているA4よりちょっと大きいサイズで74ページにわたる雑誌。
ワニブック 定価980円
70年以上にわたる歴史の説明と、カッコイイ写真で構成されている。
当店在庫のRB2140A
この雑誌の表紙や文中にもたくさん出てくる「WAYFARER」ウェイファーラ
1952年発売
1961年「ティファニーで朝食を」のオードリー・ヘップバーン
1980年「ブルース・ブラザーズ」
1983年「卒業白書」トム・クルーズ
1989年「ゴーストバスター2」ビル・マレー
1990年「48時間パート2」ニック・ノルティ
「ダイハード2」ブルース・ウィルス
1991年「ハードウェイ」マイケル・J・フォックス
1992年「愛という名の疑惑」リチャード・ギア
数多くのスター達が映画の中で「ウェイファーラー」を着用
そんな「ウェイファーラー」が2008年に復刻
レンズも当時と同じガラスレンズ。
(思い入れを書きたいのだが、うまく文に出来ない為省略)
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
ヨーロッパ(フランス)から小粋な、マダム用フレームが入荷してきました。
めがねに負けない雰囲気のある方に是非是非。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
謎のブランド!?Qbrickから新作が入荷してきました。
昨年の10月のIOFT(ビックサイト)で発注してきた分でございます。
どちらの型もブラックカラーはすでに入荷済みですが・・・
(黒はすでに売れてしまって店頭には今現在はありません・・・)
マツケリーの迷彩カラーで、ドドーンと!!!
どちらの型も立体的で存在感がありマウス。
ストーンペーパーで作った地球に優しいショッピングバッグや
オリジナルスッテッカーが付属しております。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
フランスの「ヒューゴ・マーティン」氏デザイン「ノーエゴ」が当店の仲間入り。
↑真ん中の彼(ふけて見えるけど、30代なかば・・・)byビックサイト
このシーンは彼のブログにも使われています。(ここ)
ブランドプロフィール
2005年の10月にパリのSILMO展で発表。
パラサイトデザイン社の社長兼デザイナーのヒューゴ・マーティンによる。
ヒューゴがパラサイトをデザインしている時、しばしば全くかけ離れたアイデアを思いつき、その自由な発想でこのブランドを立ち上げた。
ブランド名は現代の個人主義やナルシシズムを連想させるエゴ、否定語のノーを組み合わせている。
かっこいいでしょ!
薄いアセテート生地を何層にも張り合わせ、年輪が出るみたいに立体的に削りだしていくみたいなとか
近未来的なデザインとか
フイット感もかなりいいので、一度見に来てね。