メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

CAZAL サングラス 入荷

サングラス

もう晩秋だというのに、サングラスが入荷してきました!!!
カザール
決してサングラスは夏だけの物ではありませんが・・・・・
夏前に一番販売量が増えるのは否めなせん
ただ夏前にはメーカー在庫がない場合が多いので・・・・
カザール
S924 46000
カザール
カザールのレジェンドシリーズ・644  48000
カザール
コチラもレジェンドシリーズ 607/3 999本限定です!!!
カザール
シリアル番号入り
当店はカザールレジェンド取扱店に指定されております(リンク)

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

日経新聞

大学3年生の娘が、来年就職活動するのに日経新聞を取りたいと三日前から自宅に配達してもらい始めました。
そういうことならと、新聞配達所が写真の二冊の本をサービスに今日持ってきてくれました。
日経新聞
その本を武生店に持ってきてくれた時に、
「あの~・・・・新聞の配達先は自宅のポストでよかったのですよね・・・・・」
「三日前から配達したのですが、三日分の新聞がそのまま入ってるもので・・・・」
「あっ御免なさい・・・・ポストをあまり確認しないもので・・・・(汗)」
こんな家族に、日経新聞は不釣り合いだな・・・・
娘も新聞を読む習慣もないのに大丈夫なのだろうか・・・

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

今月の入口

今月の入口ディスプレイは、紅葉(モミジ)!!!
入口
こないだまで、暑い暑いと思っていたら、早11月!!!
国道8号線のケヤキ並木もい色ついて!!!
入口
ただ当店の駐車場に降り注ぐ葉っぱの量もすごい量が毎日積もります・・・・・・
ケヤキの紅葉って何色って知ってますか?
グーグル先生に質問したところ、赤や黄色で個体によって違うらしい??
DNAか環境かなんか決まってないそうで・・・・
当店に降り注ぐケヤキの落葉の色は・・・・・・・抹茶色(変換ミス)
・・・・まっ茶色・・・・・・
全然綺麗じゃ無いんです・・・・・残念・・・・・
この写真のように離れて光に当たっていると赤く見えるんだ??不思議

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

CHROME HEARTS eyewear

先日このブログで書いた大阪の展示会(リンク)で新規に導入したクロムハーツのアイウエアーが入荷してきました!!
クロムハーツ
クロムハーツ
クロムハーツのアクセサリーやアパレルは「ユナイッテット・アローズ」さんが独占的に販売しておりますが、アイウエアーは日本国内では約50店舗の眼鏡店のみ正規で取り扱いが許されております。
当店もクロムハーツ・アメリカ本社の許しが出て、その正規取扱店の一店舗になることができました。
ただ、正規店だけに制約もあって、商品画像等は一切ウエブ上ではお見せする事はできません。
是非是非当店でご確認くださいませ!!!!
(今現在は展示の方法思案中で、店頭には並んでおりませんが、声をかけていただくとお見せする事ができます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

累進多焦点レンズ

技術的お話

累進多焦点レンズ いわゆる、遠近両用レンズ
僕がこの業界に入ったころは「境目の無い遠近両用レンズ・ホーヤバリラックスⅡ」というTVコマーシャルで、どっかのプロ野球監督がコマーシャルしてましたっけ・・・・
(年齢がばれますね)
その頃は「ガラスにしますか?プラスティックにしますか?」「ハードコートは付けますか?マルチコートはどうしますか?」
と、オプションを付ける事により、どんどん高くなりまして・・・・高いレンズやな・・・・という記憶があります。
今では、当時の最高クラスだったレンズも超安価になっております・・・・・
ただ、当時「高いレンズやな」と思っていたレンズよりももっと高い高性能なレンズも出現しております!!!!
現代の科学の発達により、レンズ設計技術・レンズ加工技術の向上により実現できた、高性能レンズです!!!
ただ、その高性能レンズを眼鏡に入れればいいだけではありません・・・
へたに入れちゃうと、汎用型の安価なレンズより見え方が悪いという現象がおきてしまったりします(マジで!!)
高性能累進レンズは、眼鏡の形状・お客様の目の位置・生活環境 等々を考慮してオーダーメイドなレンズに仕上げるのです!!
眼の度数測定技術・フレームの形状測定技術・お客様の顔の測定技術・その眼鏡の使用時の目的のヒヤリング技術 等々を要するのです。
当店では、このような機器を導入して、お客様の眼と眼鏡フレームの位置関係を4つのカメラで撮影して数値をはじき出しております!!
アイメック
アイメック
アイメック
このオーダーレンズ完成品の試着は、実際のレンズが仕上がってからじゃないとできませんが、レンズ設計による見え方の違いは店頭のテストレンズで体感する事は可能です!!!!!
テストレンズ
このようなテストレンズを数多く用意しております!!!
ちなみに、この4つのテストレンズは、HOYAさんの中近両用レンズ
テストレンズ
一社の中近両用だけで4種類・・・・・
どういうスチュエーションで使うか、目的距離・予算・等々で最適なレンズを選ぶお手伝いをさせていただきます。
昔は、各メーカーさんがどうぞどうぞとタダでくれたテストレンズなのに・・・・・
今は結構高い値段を払わないと分けてくれません・・・・(ボソ)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00