メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

オークリー プリズムゴルフ

オークリー

オークリーサングラスから、日本限定「松山英樹Pro」着用レーダーロック   「宮里美香Pro」着用フラック2.0  が入荷しています。
オークリーオークリー
人気のモデルでゴルファーに人気のレンズカラーです!!!!
オークリー
オークリー
価格は従来のモデルと同価格ながら、色違いのイヤーソックが余分に付属しているお買い得満載!!!!
ある程度の数はキープできましたが、数量限定ゆえ欲しいと思った方はお早めに!!!!
このプリズムゴルフに代表されるプリズム(コントラスト)レンズ、今までは度付きレンズは未対応だったのですが、来る11月1日より待望の受注が開始されます!!!!
オークリー
しかも先着順で、このノベルティがもらえます!!!
度付きレンズならロード用ベースボール用トレイル用プリズム偏光カラーにも付きますよ!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!
オークリー
今回紹介したサングラスの横に展示している、ファイヤーカラーの限定レーダーロックも紹介してないな・・・・・

[コメントする]

「安心してください・・・・・はいってます!!」

武生店

最近、新入荷のご案内がこのブログ内で全然出来てませんが・・・・・・・
とにかく明るい安村
「安心してください・・・・・はいってます!!」
って、これがやりたかった(笑)
のじゃなくて・・・・
入ってます
ちゃんと、売れてる本数以上に、はいってます!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと122いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

鼻モリ 

技術的お話

プラスチックメガネフレームの鼻にあたる部分は、通常固定式のプラスチックのハナパットが装備されてます。
鼻が高い欧米で流通されているモデルは、その固定式のハナパットが小さくて、鼻が低いアジア人のハナパットは大きめのパットが装着されています。
プラ枠は、固定式のパットが主に付いているのですが、調整可能な金属アーム式のパットに変える事ができるんです。
超特殊なパット以外は、当社で施工しているのです!!!!
限定キリンのハナパット
ハナモリ
普通は、鼻が低くズレ下がる為付け替える事が多いのですが、今回は鼻が高くて痛くなるパターンです。
写真のフレームと並行に切れるこのニッパで、元のパットを切り取ります!!!
ハナモリ
その後、目の粗いヤスリで残った溶材の部分をザックリ削ぎ落とし、目の細かいヤスリで整えていきます。
ハナモリ
ちなみにヤスリが入った工具さしに、僕が眼鏡学校に入った時支給されたヤスリが入っていましたが、すでにエッジが丸くなり使い物にならなくなっております。
当時は、レンズを削るさいに玉型を取るプラ板(名前なんて呼んでたか忘れた)があって、それをゴリゴリ削ってたっけ・・・・
そのピンク色のプラ板の名前を嫁に聞いたら、「私が嫁に来た時にはそんなん無かったよ」・・・・・・らしい
で、ヤスリで削った後は、もっと細かい紙やすりで削って仕上げていきます!!!
ハナモリ
いきなり眼鏡が変わってますが・・・・
キリン柄じゃ伝わりにくいかと思いチェンジ・・・・
(こちらはズリ下がる理由での付け替え)
紙ヤスリで削った後は、バフ機で研磨していきます!!
ハイ!ピッカピカ!!!!
ハナモリ
その後、アセチやセルを溶かす溶材で、プラを溶かし、プラ部分を溶接していきます。
接着じゃなく、溶着なので、簡単には外れません!!!!
ハナモリ
で、一日放置して、完成!!!!
完成写真は、日にちが変わっているので、いつも取り忘れます・・・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと121いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

ニュー レンズカラー

武生店

ニュー レンズカラー 
第三世代「アリアーテ トレス」
アリアーテ
数年に一度、レンズカラーが微妙に刷新されます・・・・・
僕が業界に入った頃は、レンズメーカー毎にレンズカラーがあってややこしかったのですが・・・
現在は主要レンズメーカー13社が立ち上げた、オプチカルカラー協会が共通のカラーを出しております。
この色以外に仕上げたい時は、各レンズメーカーにレンズカラー見本を送付すれば、その見本色に染色することも出来ます。
さあ!!新しいカラーで気分も一新!?!?
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと121いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]

お客様紹介!!

武生店

まだブログでは未紹介のicon512
アイコン
最近のトレンド、まあるいメガネ!!!!!
レンズに度数が入っていると屈折が変わるので、別カラーのアイコン512で!!!
アイコン
アイコン
こちらも撮影後に別のお客様の元へ旅立っていちゃうんですが・・・・
お渡ししてから、別の眼鏡の修理で立ち寄ってもらったところをお願いして「パチリ」!!!!
お客様
このメガネをかけた評判を聞いたところ「カワイイって言われる・・・・💛」らしいです(笑)
前々回のメガネの時にも御出演(リンク)頂いてるW様です!!!!
人気店経営W様の職場(リンク)でこのメガネかけてたら、「メガネかわいいですね💛」の一言かけてあげるようにしましょう!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

↑やっと121いいね!!!!フェイスブックやっている方の応援望みます!!!!

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00