武生店
現金つかみ取り・・その後
当店恒例現金つかみ取り・・・
今年も楽しく笑いの元に開催いたしました!!
最終日の終わりの方は、ちょっと少なく斜めにして掴んでもらいました・・・
ちょっと前ですと残った小銭をそのまま銀行に持ち込んで、機械で数えてもらい通帳に記帳していたのですが、最近は両替手数料やらなんちゃらで、当店で数えて来年まで寝かします・・・
コインを100枚づつビニール袋に保存・・・・
使用した分をしっかり現金出納帳に記帳します!!!
(誰に向かって報告してるの)(今年もまあまあ幸せを持ち帰ってもらった)
つかみ取りに来られた、珍コイン収集家?が発行枚数の少ない年度で価値のあるコインを教えてくれました。
昭和33年度の10円玉は有名で知っていたのですが、比較的新しい平成生まれの50円玉にこんな価値のある年度があったとは!!
一応50円玉だけ確認してみましたが、残りのコインには平成生まれも少なくプレミアムな年度は全然ありませんでした・・・・
[コメントする]クリスマス・イヴ
TVのプレバトの俳句が好きで、一句読んでみました・・・
「脳ドック 絶食中の イヴの朝」
そう今日の午前中は人間ドックで、脳のMRIと胃カメラを飲んできました・・・・
閉所恐怖症と言う事をあらためて確認できました・・・・
パニックになりかけました(笑)
3回目の胃カメラですが、回数を重ねるごとに辛くなるのは僕だけでしょうか・・・・
そんなオッサンのクリスマスイヴですが、ウレシイクリスマスカードが!!!
パリから国際郵便や、期日指定郵便!!!
今年もクロムハーツのリチャードさんから、素敵なクリスマスギフトが!!!4年連続です。
今年は、「塩・コショウ入れ」
店頭に飾ってあるので興味のあるかたは是非是非!!!
これもひとえに当店を支えていただいてるお客様のおかげです。
[コメントする]スマホ老眼(ピントフリーズ)
最近、スマートフォーン等の普及でスマホ老眼等が問題になっております。
長時間画面の小さいスマホの画面を凝視し続けることで、ピント筋(毛様体筋)が収縮した状態が常態化して、元の状態に戻らない状況です。
正視で無限遠を見ている状態
正視で近方視をしている状態
眼は近くを見る時に、水晶体というレンズを膨らましてピントを合わせているのです。
当店に設置しているオートレフケラという測定器で、他覚的(覗いてるだけ)で測定した結果です。
13歳中一の女の子です。
見方は、12月8日 一回目14時19分 右S-2.00 (近視の度合いで数値の大きい方が視力が良くない)(乱視等は割愛)
が、9分後の14時28分 右S-1.00 と半分の数値になっています。
(こんだけ度数が変わっているのに角膜のカーブと度数は変化なし)
これは、近くを見ている状態のままの水晶体(二番目の図)がフリーズして、戻りきらずに他覚検査をしてしまうと、実際の眼よりも強く(S-2.00)出てしまい、調節(フリーズ)を解除してやる事により、本来の度数(S-1.00)が測定出来た事を示します。
当店が使用しているレフケラ(ARK-1s)は比較的新しい機種で、調節が入らないよう雲霧を自動的に行っている機種ですが、それでも上のデータみたいに数値が大きく変わって出る事があります。
ピントフリーズしたままの状態を気が付かずにそのままメガネを作ってしまうと・・・・・・
実際の眼の状態よりも強すぎる度数のメガネになり、近視が進んでしまう原因の一つになりかねません。
当店のスタッフは、そうなら無いような測定方法をとってますし、そうなら無いように注意して測定しています。
(特に弱年齢層のお客様には、近視抑制のアドバイスをなるべくしています)
この内容のブログを書こうとした数日後の別のお客様
12歳の女の子
12月13日 1回目17時40分 2回目11分後の15時51分
通常時間を離して2回づつオートレフケラ(他覚測定器)をする事は無いのですが、ブログで紹介しようと思い測らしてもらいました。
12歳の女の子の方は、13歳の女の子よりも強めに調節を外す作業を行ったのですが、結果は1回目の測定とほぼ変わらず・・・・
(ピントフリーズでは無いと)
眼科では、調節麻痺剤(目薬)を点眼して、お薬により調節を解除して測定する場合があります。
当店では、低年齢の児童の初めての眼鏡の場合や、眼科受診を先にした方が良いと判断した場合等は、まず眼科さんの受診をお勧めしています。
[コメントする]年末感謝祭二日目
何年前からこのイベントを始めたのかを見てみたら、ちょうど10年前からでした。
このブログで確認できるので、超便利です!!
ブログも11年も続けてました。
10年前は集客にも苦労しましたが、ありがたい事に恒例化したことによってか、多くのお客様にご来店いただいております!!
にぎやかな様子の写真でもあればよいのですが、にぎやかな時には写真を撮る余裕も無く、余裕のある時は人が少なく写真映えしません(笑)
◉深視力体験コーナー◉
景品にティッシュをご用意いたしました・・・・
誰でも使うテッシュペーパーです・・・・金額ではありません(汗)
運転免許証の大型免許や二種免許をお持ちの方は、解っていると思いますが、一般の方に説明するのはけっこう大変なので、ここで説明しようと思って書き出したのが、初日終わってからですが・・・・・
アップするのが3日目が終わってからになりますか・・・・
(お客様が途切れずに時間がありませんでした)
正面からみて、平行にある両サイドの棒の真ん中の棒が前後に動きますので、3本が平行に並んだ瞬間にボタンを離して止めるのです。
被検者は正面から見るのですが、真横から見ると簡単です。
横から見た状態・・・・
前後下の緑色内に止まると合格で
ギリギリ合格!
真ん中が手前過ぎて、ギリギリ失格・・・・
真横から見て、棒が一本にしか見えないのが、今回のパーフェクト賞!!テッシュ5箱!!!
たぶん読んでても、解らん人には解らんは(;’∀’)
で、動画にしてみました・・・・
[コメントする]Cafe de HeartLand
「カフェ ド ハートランド」が 明日から限定4日間OPENいたします!!
恒例になった、年末感謝祭です!!!
メガネを販売するよりも、お客様にゆっくりしてもらう事が趣旨です!!!
商品は店の奥にギュギュとですが、一応いっぱい並んでいますが・・・・
いつものディスプレイどうしの隙間(通路)を無くしてくっ付けたので、意外と省スペースでも行けるものですね(笑)
現金つかみ取りのお金もしっかり準備してます!!!
大量のリリアンさんのステックケーキや、ネスカフェアンバサダーの準備もばっちりです!!
つかみ取りの替わりに、コレクションボックスか鏡を選択しても大丈夫です!
明日からの4日間是非是非お待ちしております!!!
[コメントする]