落ち葉かな・・・・
国道八号線の街路樹の紅葉も終わり・・・・
枯れ葉が・・・・
当店の駐車場にワンサカ・・・
掃いても掃いても・・・・
風の吹き溜まりが、当店の入り口の真ん前・・・・
共同駐車場で、当店の並びのテナントも数店あるのですが・・・・
風で総てが当店の前に集結します(笑)
話は変わり、8号線の側溝の雑草が・・・・・
当店の隣のスペースだけ、ボウボウです(汗)
言い訳として、川上の飲食店の排水の匂いが凄すぎて、空気を浄化する植物がいっぱい生えている方が、緩和するかと思ってあえて生やしていたのですが・・・(超言い訳)
お客様から「ここだけ雑草が凄いね・・・・」
と、鋭い指摘・・・・・
既に川上の飲食店の排水は、合併浄化槽から下水に繋がれているみたいで、上記の良い訳は通用しません・・・・
指摘いただいたお客様が「後で着替えて道具持って来て手伝ってあげる」と・・・
市会議員さんも務めてる方で、社会奉仕の意識も高いのでしょうか!!
あっと言う間に綺麗になりました!!!
ありがとうございます!!!!!
大量の雑草と、街路樹の子供の10年以上育った欅の子木も・・・・
議員さんが、持って来てくれたノコギリは良く切れましたが・・・・
切った木を、細かく切る為に買ってきた100均のノコギリは、ゼンゼン切れません・・・・・
[コメントする]ビギン & オークリー
絶賛発売中の雑誌「Begin」の中の記事に
複数ページの「オークリー」の広告記事が!!!
その最終ページに全国の「主要SHOP LIST」が載っている!!
なんでもオークリーの発売量実績全国TOP30以内と、そこを除く各県の販売実績1位!!!
各県複数店舗が掲載されているのは、TOP30位以内の店舗が有るという事で、福井県を見てみれば!!!!
スポーツサングラスの検眼と販売には、知識・経験・実績が必要です!!!
[コメントする]paypay(ペイペイ)還元
消費税増税後10月から始まった、キャッシュレス5%還元
VISA JCB 等クレジットカードは10月1日から登録・還元できていましたが、QRコード決済(当店ではペイペイのみ)はちょっと遅れて、本日より5%還元されます。
ペイペイのみの手続きは遅れていたのは理解してお客様に案内していましたが、クレジットカードが紐着いていた場合、そのカードが登録済なので還元されると勘違いして一部のお客様に、ご案内しておりました・・・・
(対象のお客様には、既に還元分に近い金額のクオカードを発送しておりますがもし手違いでお手元に届いていない方はお申し出下さい)
本日、ペイペイで支払っていただいたお客様と共に,しっかり還元されるか確認してみたら、政府ポイントで5%、街角ペイペイとして更に5%(最大千円)(ヤフーカード登録の場合)ポイント還元されました!!!
ペイペイにヤフーカードが登録されていない場合でも、政府還元の5%はしっかり還元されてました!!!
なかなかややっこしい制度ですが、お客様にとってはちょっとお得なので、是非是非メガネをお求めの際には、当店でお願いします!!!
[コメントする]どちらも税金・・・・・
このブログでも再々投稿していた、事業計画(補助金)書
前回不採択だった「ものづくり補助金」(二連敗中)
今回みごと採択されました!!!
前回不採択だった審査官の辛口コメント部分を修正し、加点ポイント書類を増やしたので、通るような気がしてたのですが・・・・・(結果論ですが)
武生商工会議所の担当の方には大変お世話になりました!!
ほぼ同時に送られてきた、お役所等からの書類・・・
福井県の税務課・越前市の税務課・武生税務署・・・・
なんか中間申告みたいです・・・・
前期は、その前の期にあった損害の保険金が期をまたいて入金され、その保険金をきっかけに店舗改装(保険金の3倍かかったが・・)店舗改装の経費は減価償却で改装が10月だった為全体の10分の1しか計上できなかったり・・・
主にレンズ加工してくれていた子が退職して新しい子が見つからずに、仕事が増えて疲弊してきたために、年中無休から週一の定休日を作った・・・
今まで売り上げの無い日はほぼ無かったのに、定休日で年間約50日の売上の無い日を作り売り上げがどれくらい落ちるかをドキドキしていたけど、顧客様のあたたかさで、売り上げを落とさずに頑張れた事(ちょうど働き方改革等で受け入れてくれたかな)そんなこんなで、利益だけ上がってしまった(良い事なんですが当然税額も・・・)(改装でどんとお金を使ってお金が無いのに利益が上がる)(黒字倒産とはこういう事か笑)
今回の中間申告は前年の税額を考慮した中間納税で・・・・
国税分(消費税・法人税)分をクレジットカードで払ってみました!!
前期は、クレジットカードの限度額を超えていたので、限度額の少ない僕は一部しか払えませんでしたが、今回は半分なので、何とか限度内に収まりカードで払う事が出来ました・・・
日本政府もキャッシュレス化を目指しているのに・・・・
当店の売り上げのカード払いの手数料は全額当店持ちなのに・・・・
税金をクレジットで払う時は、カード払い手数料がかかるのはどういう事でしょうか??
入金される、ものづくり補助金も税金ですし、支払う法人税等も当然税金で・・・・
やる気のある企業には、補助金等で応援してガンガン稼いでもらい、税金をしっかり納めてもらうとの事でしょうか・・・・
[コメントする]秋の日差し
めっきり夜は寒くなりましたね・・・
今日も日中は日差しも良く、ポカポカ秋晴れです!!
夏場は窓の内側まで日差しが入って来ませんが、今の時期はここまで日差しが来ます!!!
当店の窓は南向きに有って、冬にかけて太陽の高度が低くなるせいですね・・・・
当然車を運転していても、高度の低い太陽が眩しく感じますし、地面に反射した光も太陽の高度が低いと眩しく感じます!
で、サングラス!!!!
サングラスは夏だけの物ではありません!!
この時期でもザクザクご注文いただいておる度付サングラス!!
(5月6月に比べるとさすがに少な目ですが)
「レイバン」のラウンドメタル(薄目のカラーにシルバーミラー仕様)
レンズカラーもオリジナルに合わせます!!
限定「ロズビー」
こちらはオリジナルよりも薄いカラーでのオーダーです!!
「オークリー」サングラスに「ニコン」の可視光調光遠近レンズ
従来の色が変わる調光レンズは、紫外線に反応して着色していくのですが、この可視光調光は、紫外線よりも波長の低い可視光線にも反応して着色します。
最近の自動車のガラスはUV(紫外線)カットガラスになっていて、紫外線タイプの調光レンズは反応せずに眩しくとも無色のまま・・・・
ニコンのロハス10遠近は、レンズカーブや設計・コーティング等々も細かく指定できる優れものです!!
調光レンズを選択する場合、無色レンズ時もカラーサングラスになった時にも、カッコ良くなるフレームデザインをお勧めいたしております!!!
(オークリーのサングラスは、レンズが絶対目側の方に外れないような構造になっているため、度付レンズを加工の際には特殊加工が必要です)
[コメントする]