倉敷
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
仕事で岡山県倉敷市に行ってきました。
この駅のすぐの真裏にはチボリ公園があったのですが・・・・
最近閉園・・・テーマパークの運営の難しさや、箱物行政の問題点などがテレビで放送されてましたね。
跡地には、イトーヨーカ堂と、アウトレットパークが出来るそうです。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
仕事で岡山県倉敷市に行ってきました。
この駅のすぐの真裏にはチボリ公園があったのですが・・・・
最近閉園・・・テーマパークの運営の難しさや、箱物行政の問題点などがテレビで放送されてましたね。
跡地には、イトーヨーカ堂と、アウトレットパークが出来るそうです。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
紅葉のいいこの時期に、実家の両親と姉で飛騨高山に行ってきました。
この写真では(腕前の問題???)全然感動が伝えられませんが・・・
すっごいきれいでしたよ!
白山スーパー林道をすすみ、カーブを曲がって山道を進むたびに
「うわぁ~~ すっご~い 見て~ あっちの山ぁ~ いや~綺麗や~」
と大人4人がはしゃぎっぱなしでした。
白川郷の合掌造りです。
栃もちぜんざいが超おいしかった!(写真がありません)
雪深い土地の知恵がつまった家屋ですね。
2階に出入りできる入口があるんですって。
雪で埋もれてもいいように。
あ!たしか56豪雪んときも2階から出入りした記憶が
こちらは初日の昼食 白峰のかたどうふの定食です。
豆乳の寄せ豆腐もいただきました。
平日の真昼間から こんなに贅沢させてもらって。。。
留守を守ってくれてる旦那様子供たち ありがとう
そして 飛騨の高山の旅館 清龍に泊まりました。
飛騨牛をお部屋で焼きながら 柚子コショウ、塩、おろしたれで おいしいですね
次の日は、朝市めぐり、高山の町並みを散策しました。
このメンバーで旅行するのは な、なんと 15年ぶりです!!
とても楽しく、いい思い出になりました。
また疲れない程度にお出かけしようね。
帰り道、5連の水車小屋にて。似てるかしら
武生店では、18金(au)・プラチナ(pt)の下取りを行っております。
現在の金(au)買取相場は、グラム3200円前後。
ハカリで計ると15g。
18金だから24金からすると75㌫。
15×3200×0,75=36000
金(au)以外の物が含まれるのと目減りする分15%を引いて、30600円。
あくまで下取りですから、この値段で眼鏡代金と相殺させていただきます。
金(au)買取(現金交換)ですとこの価格では赤字になります。
もし家に眠っている、もう使用しない金製品ありましたら下取りさせていただきます。
金製品買取業者さんと比べたら、かなりお得な下取り価格になっていると思います。
(あくまで下取りですよ・・・・)
買取の方も相談にのりますよ。他店よりも高値で買い取れるはずです。(タブン)
集めた金(au)は、当社もOEMで製造してもらっている金眼鏡製造工場さんに紹介していただいた業者さんに出しています。
金フレーム製造メーカーさん、ボール盤等で削った粉はもちろん、バフ等のゴミ、空気清浄機のフイルターまで出しているそうですよ。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
我が家の入り口にはキンモクセイが植えてあり、この時期花が満開です。
誰もが御存知の通り、キンモクセイは花より強いあの芳醇な香りが特徴ですね。
それと越前市市議会議員の補欠選挙があります。
市長選挙は無投票で決まりましたが、補欠選挙は一名のところ、4名が立候補しております。
たれが当選しても頑張ってほしいです。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
中一の息子のバスケットボール秋季大会の地区予選が開催されました。
中学生になって初の公式戦です。
結果は残念ながら、4戦全敗・・・・・
一年生はユニホームすら貰えない学校がほとんどなのに、幸か不幸か全員がユニホームを貰い、息子はスタメンでフル出場・・・・(一試合は5ファールで途中退場処分されましたが)
金曜日は仕事で見に行けませんでしたが、土曜日は2試合ともしっかり見てきました。
(土曜日も仕事でしたが・・・・(汗)
小学校のミニバス時代の親の盛り上がりは凄いですが、中学生になると観戦ギャラリーも寂しくなりますね。
自分もシャイで、隅で大人しく見ておりましたが、嫁には声だして応援して来いと矛盾した事を・・・
子供たちの中には、親には「絶対見に来るな」という子供もいるみたいですが、我が子が一生懸命頑張ってる姿を見ると、ボロ負けでも感動しますね。勝った方がもっと感動すると思いますが(汗)
自分もバスケットボールはほとんど素人で詳しいルールすら解かりませんでしたが、ハウツー本・漫画本やプロの試合中継を録画して勉強!?して、ちょっとは解かるように。選手達の動きが解かった方が見てても面白い」ですもんね。子供との会話も増えますし。
こういう事を書くと、上の娘が贔屓じゃコジャラと言いますが・・・・