専門的すぎるコラム
数年前に福井県の助成を受けて開発、特許まで取れた「眼精疲労軽減方法及び眼鏡」
残念ながらまだ、量産品化の目途は立っておりませんが・・・・・
決してあきらめてはいません!!
その中で研究開発のために購入した調節機能解析装置のデータで参考になればと思い発表いたします。(一部に税金も入っていますので(笑))
春休みに(既に夏休みですが)来店された10代の学生さん達に協力してもらって、この調節機能解析装置でデーター取りを行いました。
(春休み中は、進級もあって多くの学生さんが来店いただきます)
この調節機能解析装置は、調節の微動を捉える装置で、安定的に調節を行っていたら緑色に不安定に調節していたら赤色に表示されます。
全般に言える事ですが、成長期で10代の方達は調節力も豊富で全体に微動が出やすいです。

が、超異常値です。
この方は、一年前にも来店いただき、他覚値に問題無いのに自覚検査でも視力が出にくい10歳の女の子。
一年前には眼科に行ってもらって診断してもらい心因性の視力障害との事で、度の無い眼鏡の処方箋でした。(過去にもこのブログで紹介しているかも)(心因性視力障害はネットででも検索してみてください)
今回はその眼鏡が見えにくくなったとの事での来店です。
他覚値も自覚検査も一年前と変わらなく・・・
この解析装置を使用してみました。
(左目から始めしんどそうだった為右目は簡易版)
驚く数値は調節幅が7.46D有る事とfog(雲霧)状態の所でも凄い調節を使っているところ。
(1.5メートル地点の調節が少ないのは1Dぐらい調節しているのが安定する為か?)
眼鏡学校時代に座学で教わった感じの僕のイメージでは、見えているけど斜視みたいに脳で抑制がかかった状態で見えないのかな・・・と思っていたけど、このデータだけで見ると調節が異常反応してある意味本当に見えていない気がする。
(別の過去の例には平面のレンズを入れただけで簡単に視力が上がった例も)
見るという事は自律神経(遠方は交感神経近方は副交感神経)に支配されていますので、ストレス等で調節や輻輳がおかしくなる場合も
僕がかかわった検眼で、心因性視力障害と思われる方は過去に数人
鮮明に覚えているのが、眼鏡学校時代に大阪医科大学に研修に行ってた頃。
視野検査してみると教科書通りの螺旋状視野
もう一件が、娘の同級生。
今では立派な近視となって、都会の国立大学へ入学しました。
いずれも教科書通りの思春期女子でした。
次の例は、15歳の男の子
数年前から処方箋で眼鏡を当店で制作してます。

上下左右にそこそこの量の斜位があります。
(両眼視機能(立体視)は正常です)
成長期の子供に安易にプリズムレンズを入れてしまうのはどうかと思いますが・・・
入れた方が良いと思うレベル、ですが、今一度眼科受診を進めます。
たぶんほとんどの眼科では眼位異常はたいした事とみていない気がしますが・・・
(人間誰でも多少の眼位ずれは有って、自身の眼筋で調節しています)
(眼科でも斜視弱視学会に入っている眼科さんを眼位異常に関してはある目安には出来ると思います)
この結果から読み取れるのは、利き目の左眼は調節幅が2.91Dに対して右目は24.8D
この機械では左右バラバラにしか測定できませんが、両眼融像視した状態で測れればもっと安定した数値になるような気がしますが・・・
調節系に異常を感じる成長期の若い子の場合は、眼科指導のもと、寝る前に調節麻痺系の目薬を点眼して寝ている間の調節を強制的に数日間取り除き変化を見る事等。
精神的にリラックスさせて自律神経を安定させる等
眼位異常の場合は、外科的手術を行い眼位の向きを調整する等。
眼筋の筋力をトレーニングで鍛える等
プリズムレンズを使用した眼鏡をかける等
ちなみに当社は研究機関でも無ければ医療機関でもありません。
(当然診察も致しませんし(出来ません)治療など出来ません)
眼鏡を販売して利益を得ている眼鏡小売店でございます。
ただ、快適な視生活をおくっていただきたいと日々勉強いたしております!!
[コメントする]度付サングラス 続々!!
今年の夏は・・・・・
身の危険を感じるほど殺人的・・・
で、レンズメーカーさん曰く、サングラスは凄く売れているんだって!!
当店でもサングラスは力を入れていて、度付も度無しも順調です!!!

ジクーオプテック(旧ジール)の新作サングラス「バトラー」
横から入り込む光をもシャットダウン出来るフード付き(取り外し可能)

フレームカラー、レンズカラー(TALEX偏光)を変えての二本同時の大人買い!!!

オークリー・フロックスキンXS と オークリー・クロスリンクXS の度付サングラスと度付レンズ
写真で大きさ解りにくいですが、XSと言うだけあって子供用!!!
二つ纏めて大人買い(子供ですが!?)

ジクーのヴェロセカンドの限定迷彩柄!!
コダックの度付偏光レンズ装着!!

オークリーオプチカルフレームにコダック度付偏光レンズ
社員旅行?でイカ釣りに出かける為、社員3人度付偏光レンズ纏め買いいただきました!!
当店タレックスのプロショップではありますが・・・
社員旅行の日程に間に合うように納期短縮のコダック偏光レンズ!!
エギ(疑似餌)にアオリイカが寄ってくるのをしっかり見る為偏光レンズは必須です!!

偏光レンズって、超薄い偏光フィルターのフイルムをレンズの間に挟み込んで出来ているのです。
レンズの側面に溝を掘るタイプのナイロールにはあまり適していません・・・
(レンズの度数が有って縁厚がある場合にはフイルターの位置を外して溝を掘る場合もありますが・・)

「トレミー48のフレームにHOYA度付偏光レンズ」
ホヤのポラテック偏光レンズは、偏光膜をレンズの間に挟むのではなく、偏光フイルターをレンズの表面にコーティングしているため、溝を掘るタイプのナイロールでも問題ナッシング!!
(偏光コーティング原理は聞いてもよく解りません・・・)

過去に度付偏光累進(遠近両用)サングラスをお買いいただいていたのですが、この度白内障の手術をしたため、遠用度数が要らなくなったI様
度無しの偏光レンズでも良いのですが、魚釣りの仕掛けは老眼がいるとの事で、

写真では全く解りませんが、バイフォーカル(二重焦点)レンズを!!
老眼が入った小さい小玉の部分を、足元にかかる下部分じゃなく上部分に!!
度付の累進(遠近両用)偏光サングラスは非常にお高いのですが・・・
このタレックスの二重焦点、遠方度無しは度無し扱いで大変お手軽です!!
[コメントする]度付サングラス

レンズメーカー各社に送付した色見本のレンズが仕上がって来ました!!
僕がこの業界に入った頃は自店で染色していたのですが(驚)

クロエのデカ度付サングラス!!

フェラガモのサングラスにHOYAのカーブレンズ!!女性には反射光が白いアイスマルチコートが、内面マルチよりいい感じ!!

レイバンのサングラス!今年このモデルが当店では大ヒット(黒色ですが)

ポリスのサングラスに東海のカーブレンズ

オークリー「ピットブル」に東海の度付ハイカーブミラーレンズ
このピットブルは既に廃盤モデルです。
廃盤が決まった時に各色数十本づつ在庫いたしましたが、もう店頭在庫も底をつきました・・・

フェラガモのサングラスに東海のハイカーブ

ポールスミスのサングラスに、ニコンの強度近視レンズ

ロズビーのサングラスにコダックの遠近両用レンズをアレンジ!!


ジールのフレームに可視光線でも色の濃さが変わる昭和光学の調光レンズをアレンジ!!

オークリークロスリンクに、ニコンの超強度の近視ブルーミラーコーティングを!!

ポルシェデザインサングラスにタレックス偏光度付レンズ!!

オークリーサングラスにタレックス偏光度付レンズ!!

オークリー・ストレートリンク にタレックス度付偏光8カーブミラー!!
こんなに多くのレンズメーカーを使用しない方が効率が良いのですが・・・
お客様の要望にジャストに合うレンズをチョイスすると選択肢は多い方がベストかな(笑)
当社では全てのサングラスに度数補正・プリズム補正をかけていますので、見た目も見え方も最適でカッコイイサングラスをご提供いたしております!!
度付サングラスは通常の眼鏡よりもずいぶん納期がかかりますので、この夏を考えている方はお早めに!!
(単純にメガネレンズにカラーを付けただけのカッコ良くない度付サングラスはそう時間がかかりません)
当店でご注文いただいていてまだ仕上がっていないお客様、今しばらくお待ちくださいませ。
[コメントする]クロムハーツ フェアー
クロムハーツ アイウエアー のフェアーをこっそりと開催しております!!

皆様いっぱい有り過ぎて、凄く迷われてますが・・・お気に入りの一本が見つかります!!
迷った時は大人買いするとあっさり決まったり(笑)
ド~~ンとは展示しておりませんので、スタッフにお声をかけてくださいまし!!
押し売りは致しませんので、見て楽しむだけでも、価値がありますよ!!
同時にラクジュアリーブランドのサングラスも大量にありますので一時度ご覧くださいまし!!
追記
無事クロムハーツフェアー完了いたしました!!
店頭にダ~~と並べず見たい人だけじっくり見てもらいました!!!
ブランドさんがどれだけ販売出来たら満足なのかは分かりませんが、タブン来年のこの時期にも開催出来そうです!!
購入いただいた方、購入を検討していただけている方、じっくり見ていただけた方、本当にありがとうございました!!!
引き続き店頭には当店の在庫の分のクロムハーツアイウエアーは展示販売いたしております!!
[コメントする]輸送・・・・
外資のネット通販大手の影響や、ネット販売の活性化で運送便がパンクしかけている等々が一時話題になりましたが・・・・
当店にもほぼ毎日宅配大手3社が来てくれてます・・・・
レンズメーカーは、ほぼクロネコ フレームメーカーはヒキャク

この日たまたま主要取引先のレンズが(ホヤ・ニコン・セイコー・タレックス・東海・イトー)全てクロネコにて一斉配達
(ハッキリは答えてくれないと思うけど、ライバル眼鏡店の売り上げ目安を知りたかったらクロネコさんに聞けば・・・怖)
もっと仕入れレンズメーカーを絞った方が、輸送・梱包・等々考えても環境に優しい気がしますが、それぞれに特色があって最適なレンズを提供しているため致し方なしか・・・
サングラスレンズの色見本も・・・・

各メーカーバラバラに送らないといけない為、効率悪し・・・
[コメントする]