メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

クロムハーツ 

グルメ

某ブランドさんから、ドアの取っ手と・・・・

 

↑こんな、オブジェが届きました。

 

取っ手の裏には、ブランドロゴが!?!?

 

僕のPCのモニターでは、真っ白でほぼ解読不能ですが・・・・

 

そのブランドの営業さんが、突然営業に来られたので、どう使うか聞いてみたら、

こんな風にディスプレイするのだそうです!!!

 

で、なぜ突然来られたかと言うと、

 

過去の超人気モデルを限定で受注生産するので、ハートランドさんでは何本発注してくれる?との事・・・・

 

三色あるので、何本づつしますか?

 

クロムハーツのメガネってそこそこお高いのです・・・

 

一本がまあまあのメガネ5本分に相当するのです・・・

 

しかも当店が取り扱う前のモデルで、当店が積極的に販売してないツーポイント(枠無し)メガネ・・・

 

某ドラマ(ウロボロス)で主演の小〇旬さんが、私物のメガネを使用して、話題になったモデルで、市場ではプレミアム価格で取されていたらしい・・・・

 

その時を知っている取り扱い店さんは、待ってたとばかりにそこそこの本数を発注しているらしい

 

安心してください!!当店もビビリながら複数本発注してますから!!!

 

生産上がりは年末との事

 

営業さんPM7:00に来て、当店閉店後のPM8:00から武生駅前の

秋吉!

をご一緒して、

 

PM8:40 の電車で次の目的地京都へ・・・

 

あわただしく去って行きました(笑)

 

秋吉を約30分は初体験!!

 

 

 

[コメントする]

LAFONT 限定モデル入荷!

ラフォンの限定モデルが入荷しております。

 

ラフォンが日本へ本格進出して20年の記念モデル!!

 

COQUELICOT(コクリコ)

 

フルカラー入荷しております!!

 

 

 

[コメントする]

一眼レフカメラ

未分類

とある理由で、一眼レフカメラを購入いたしました!!!

 

今まで使ってたカメラが「キャノン イオスキッスX5」

この時も、普通のデジカメからの買い替えで、初の一眼レフだったため、写りの違い等に感動していたのですが・・・・

(過去のブログにも書いた気が)

 

今回購入した一眼レフが!

「ニコン D500」

 

何が良いか考えるのが、めんどくさく親しいカメラ屋さんに丸投げ・・・

したら内臓フラッシュが付いて無い・・・・

 

ので、ヤフオクで中古のフラッシュを購入(笑)

 

キャノンのキッスを購入した時は、一眼レフだったらそう違いは無いだろうと思ってたら・・・

 

じぇんじゃん違う!!!

 

これをメガネ屋さんに解るように例えると「遠近両用レンズ」

 

メガネの「遠近両用レンズ」もエントリーモデルと、ミドルモデル、プレミアムモデルでは、じぇんじぇん違うのである!!!!

 

お値段は、カメラの値段ほどは違わないので、ご安心を(笑)

 

[コメントする]

小規模補助金 締め切り

武生店

5月18日の消印が締め切りです・・・・

 

なんとか書きあげましたが・・・・

 

書いてて今回が一番つらかった・・・

 

一番自信が無い・・・

 

ただ、事業計画書書いてて、当店に一番必要な事が見えてきた!!

 

内容物最終確認で、前回不採択だった原因は、入れる書類を間違えた気がしてきた(笑)

 

 

[コメントする]

おゴールデンウイーク

武生店

 

今年はお天気も良く、おかげさまで今年のゴールデンウイークも忙しくさせていただきました!!

 

平日は、一人での来店が多く、土日は、親子・夫婦等、二人組が多いのに対して、

 

お盆、お正月、おゴールデンウイークは、家族中の大人数や複数人の友達連れが多くなり、なんだかお店が人であふれます(笑)!!!

ラヴラヴのカップルが多いのはゴールデンウイークならではでしょうか。

 

また、かなりの御遠方からいらっしゃってくれる方も増え、ありがたいがぎりです!!

 

 

今、書いてる事業計画書、小規模持続化補助金の提出期限が近づいております。

 

事業計画書を書いた事がある方は解ると思いますが、自社の強み弱みを客観的な数字のデータで示さないといけないんです。

眼鏡店って、住所・氏名・年齢まで書いてもらってるので、個人情報満載なのよね・・・・

(当社は個人情報保護法を順守して、徹底管理しております)

 

今(ごろ)嫁に、新たなデータを抽出してもらっているのですが、お店も10年前に比べて良い方向に進んでるなと、データも来てくれているお客様を見ても思います。

 

ま、当社の計画が採択されなくても、客観的な角度で自社を見つめなおすいい機会になっております。(とは言っても採択された方が全然うれしいのですが)

 

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00